知的障害者施設で勤務するさっこといいます。
夕食は90人食べておられる方がいるのですが、現在の食事提供時間が早いと問題になっております。
早い人で17:10から17:40からと早いため、このたび見直しがかかっています。来年度からは18:00スタートにする予定です。
夕食時間を遅らせると下膳の時間も遅れてくるため、食器の洗浄が終わるのも遅くなってしまいます。現在19:15退勤ですが伸ばせても19:30が限度と思います。
そこで食器を途中まで洗って時間でくぎって帰るという意見が出ています。食器を浸けておいて翌朝洗おうということです。
このことについて衛生上どう思われますか?
また、よい対策がありましたが教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
0
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
359
3
2
2025/11/14
234
2
3
2025/11/04
632
4
8
2025/11/04
919
2
3
2025/10/18
624
1
0
2025/10/02
518
1
1
2025/09/23
ランキング
359
3
2
2025/11/14

ログインして