こんにちは!
クリニックで働いています。
・病棟19床
・デイケア 約15〜20名/日
・職員 約50名
です。
以前から、非常食は20名×3食×3日分用意していました。
数的に病棟患者様分だと思います。
最近、給食会議で「スタッフの分も足してほしい」「デイケアの人数分はどうするか?」という意見が出て、一方で「これ以上非常食を置くスペースが確保できない」「非常時はデイケアをしないのでは」といったとりあえず現状維持でよいという意見がありました(~_~;)
院長に相談すると「他の施設ではどうしてるのかな?」とのことでした。
みなさんの病院や施設では、非常食はどれぐらいの食数を置いていますか?
参考にさせていただきたいので、教えてくださいm(_ _)m
よろしくお願いいたします!
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
63
1
0
19時間前
283
1
1
2025/03/17
493
1
0
2024/12/17
587
1
2
2024/11/16
891
0
0
2024/11/01
1648
6
4
2024/10/21
ランキング
63
1
0
19時間前