新たに調理師さんが入ったのですが3周りほど年上でそろそろ限界くるかなとは思っていたのですが「口煩い、黙ってやれ」と。
生肉を野菜の下処理用のまな板で切ったり、同じ手袋で洗い物や果物を切ったり最低限の事でいいので守って欲しいのですが。
調理経験者でご本人がトップを務めていたらしいのですが、給食施設との違いを分かってもらいたいです。
私の言い方がだんだんときつめになってきているのでそれは見直さなければと思いますが、年上の方に理解してもらうにはどうしたはいいでしょうか。
まな板や手袋についてのマニュアルはみつけたのですが、ふきんについて書かれているものが見つからず何かあれば教えていただきたいです。
◎台ふきんでまな板の水気を拭く
ことがなぜいけないかなど。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
332
2
2
2025/07/12
251
1
1
2025/07/09
206
1
0
2025/07/09
631
2
3
2025/07/07
648
1
4
2025/07/03
396
1
0
2025/07/02