皆様、日々の業務お疲れ様です。
12月から病院への転職が決まりました。
現在、委託給食会社で3年半で勤めてきました。
初めての病院でわくわくしながらも、急に栄養課の責任者になるため、不安が大きいです。引き継ぎも事務長から聞いている限りでは向こうの栄養士さんはやるきがない感じで、引き継ぎ期間が一週間もありません。
委託時代は初めて責任者になった時は周囲の事業所が多かったため、先輩に聞ける機会もありました。
そこで、何か勉強したほうがよいのか、病院によってやり方はさまざまやと聞きますので、新鮮な気持ちで頭を空っぽの状態にしたほうがよいのか、情けない話、不安でしかないです。
心構えというかアドバイスがあれば教えていだきたいです。よろしくお願いいたします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
364
1
1
2025/04/08
201
3
1
2025/04/07
188
1
0
2025/04/06
582
1
0
2025/04/05
204
1
1
2025/04/05
304
3
1
2025/04/04
ランキング
364
1
1
2025/04/08
201
3
1
2025/04/07
204
1
1
2025/04/05
304
3
1
2025/04/04
188
1
0
2025/04/06
582
1
0
2025/04/05