先日『幼児持ちの転職について』相談させてもらいました。その節はありがとうございました。
急性期の小さめの?総合病院と併設老健に採用が決まりました。フルタイムパートになります。委託側で少し入ったことのある病院です。
が、今までの経験はその少しの委託と、厨房業務込み直営の老健が10年弱になります。
その後出産等のため3年強ブランクがあります。
ハッキリ言って老人しか何年も関わっていないし、病気や臨床や検査値やナンヤカンヤ…恥ずかしながらほぼ忘れています。まして急性期…。
栄養指導もしたことがないです。
老健の経験をかって頂いたと思うのですが、不安です。
今から少しでも勉強するには何をしておいたら良いですか?
また、急性期病院の管理栄養士の仕事のアレコレを何でも良いので教えてください。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
36
0
0
14時間前
1112
3
1
2025/08/19
1049
1
0
2025/08/17
696
1
2
2025/08/08
705
3
9
2025/08/04
1202
4
11
2025/08/03
ランキング
36
0
0
14時間前