約100床の福祉施設に勤めるものです。
委託会社の栄養士の方が退職されました。
どうやら業務整理を管理者から言い渡され、今行っている業務だけでなく調理現場に入る日数を増やしてほしいと依頼されたようです。
ですが、そのことに不満を持った栄養士の方はそうであればと退職することになりました。
ちなみに仕事内容は食材発注、在庫管理、食材納品、電話対応、食数管理でした。月20日の勤務のうち5日間、調理上で働いていましたが10日まで増やしてほしいと言われたそうです。
調理現場のスタッフはやや残業もしていました。また私の友人で委託で働いている栄養士からも、それだけの業務なら厨房を増やしても大丈夫だと言われました。
実際はどうなのでしょうか?業務量は適当なのでしょうか?
今後のマネジメントのためにも皆様からの意見をいただけると助かります。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
332
1
0
2025/03/25
245
3
0
2025/03/17
230
1
0
2025/03/06
462
2
1
2025/02/01
398
1
0
2025/01/30
840
1
4
2025/01/29