手書きでの食事箋の書き方について教えて頂きたいです。
現在変更や、食止めの際には、名前と、変更する内容だけ記載された食事箋が届けられます。
そのあと、不足している部分を私が手直ししている状態なのですが、みなさんはどうされていますか?
例えば
・ナースが書いた食事箋
変更日・変更点のみ記載
・その後不足部分を書き足し
記入日、生年月日、カロリー、食形態、禁食、既存の備考
という感じで付け足しています。変更や食止めの指示の時にはやはりすべての食事内容について書いた方がいいのでしょうか?
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
128
1
1
2025/04/02
159
1
0
2025/03/31
657
2
1
2025/03/26
1008
3
6
2025/03/24
545
2
0
2025/03/22
507
1
0
2025/03/22
ランキング
128
1
1
2025/04/02
159
1
0
2025/03/31