やめたい。

回答:7件閲覧数:4409
2018/09/24 16:54:52

特養で4月から働いている新卒です。
委託業者が入っています。

今週の土曜日は行事食でした。
それまでにどうゆう風にするか厨房の栄養士さん、調理師さんと打ち合わせし内容も決まっていました。
しかし、前日の金曜日に厨房に行くと、その打ち合わせしてた内容はこの納品量からはできません。もう少し多めに発注してもらわないとムリです。今後は本社の栄養士さんと相談して量の調整して下さいと調理師さんに言われました。
発注関係は厨房の栄養士さんに行ってもらっています。
また、納品量も端数は切り捨てで納品されているものがありました。それを栄養士さんに聞くと、本社の方から発注書が届くのでその通りに発注しています。発注の事を私に言われても対応できないので本社に言って下さいと言われました。
本社の栄養士さんに聞くと、予算オーバーのため端数切り捨てにしましたと言われました。9月の予算はオーバーしてないか確認し、今月は大丈夫と言われていました。しかし、結局オーバーしていたみたいでその事は聞いていませんでした。
施設栄養士として、献立を立てた時に量を増やすべきだったのは反省しています。
しかし、ここまで言われないといけないのでしょうか?
厨房の方でも予め量は分かってるのでその時に少ないですとか言ってくれてもいいんではないかと思います。
前日に言うのはどうなんかなと思います。
厨房の栄養士にはほぼ現場に入っているので、発注や食数等の事務作業は本社に言って下さいと言われました。
じゃあ厨房に栄養士さんいる意味は?
全部こちらの非なのでしょうか?
行事食の配膳チェックした時も、打ち合わせと盛り付け方が異なってました。
配膳直前だったのでその場ではもう注意せず、配膳後に栄養士、調理師さんに伝えるとおしかったな〜と栄養士さんに言っていました。
来年の3月いっぱいで業者が変わるのは確定しており、それまで我慢して上手い付き合いをすればいい話なのですが。
まだまだ未熟なため、皆さんの意見をお聞きしたいです。
長文失礼しました。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

7人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

ランキング

167 1 0
2024/11/20