保育園の喫食時間について

回答:7件閲覧数:6564
2018/11/06 12:47:01

現在、小規模保育園の栄養士をしています。
(1歳児6名、2歳児6名)

給食を食べ始めるのが
1歳児は11:15~ 2歳児11:30~
お散歩や活動によって
どちらも11時ちょっと過ぎに
食べ始めることもあります。
そして、食器が返却されるのが
1歳児は12時ちょうどや酷いときは12時20分...
2歳児も必ず12時10分以降です。

遅くなる理由は
1歳児、2歳児に野菜が苦手な子がいて
食べきるまで待ち、果物をあげるため。
ほとんどの子が食べ終わり、一人を待つ状況なので
他の子はふらふらしたり、
タオルや食器で遊んだりしてます。
その都度保育士が声掛けをしていますが、
ずっと椅子に座っているのは難しいので
いつも騒がしくなっています。
しまいには、もっとおかわりと泣いたり...
(もうすでにおかわりはしています)
野菜が苦手な子は他の子よりも
少し量を減らし、まずは完食できる喜びを感じ
おかわりは他の子よりも多めにしています。
ですが、なかなか食べてくれません...

私一人しかいないので洗い物や
場合によっては午後おやつの準備など
色々やらなければいけないのに
食器が返ってこないと食洗機も回せないし..
と思っています。

果物をあげないというのは虐待になると
いうことで、献立にあるときは
いくら食べるのが遅くても
食べ終わるまで待ち、果物をあげます。

私の考えでは、喫食時間は30分と決め、
時間内に食べ終わるように声掛けをしたほうが
良いと思うのですが...

普段の様子は時間の声掛けはしない、
終わりの時間も毎日バラバラ。
だらだら食べになっているなと思います。
まずは園長や各クラス担任に
相談や提案をしようと考えています。

みなさんの保育園では何時に給食スタートで、
何時に食器が返ってくるか教えて頂きたいです。
また、喫食時間30分は厳しいでしょうか?
色々な方の意見聞きたいのでよろしくお願いします。

1
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

7人が回答し、0人が拍手をしています。