去年卒業してそれから半年間特養に栄養士として務めてたのですが、管理栄養士の方が2人いたのでほぼ厨房に放り込まれてたので事務経験がほとんどありません。そのまま人間関係によるストレスとラテックスアレルギーの悪化によりその職場は辞めて今は別の職業につきながらまた4月1日から福祉施設の栄養士として働くことが決まりました。そこは建物自体は引き継ぎなのですが、管理者が変わるとのことで職員が一斉に変わるのでほぼオープニングスタッフの扱いです。なので31日限りで今の栄養士さんもいなくなるし私も30日まで仕事が忙しくてつまっておりまたこの間1度だけお会いしたのですがお互い忙しくてなかなか会える状況ではありません。でももう一度くらい最低でも会って話を聞きたいと思っています(一日の流れなど)
そこで本題なのですが、栄養士として必ずこれはやらなくてはいけないこととはなんですか?(献立作成、発注、在庫管理、現場、入居者の方々の情報管理、衛生管理など)
初めの2週間だけはこっちが間に合わないとのことで同じグループの他の栄養士さんが発注と献立作成をやってくれるとのことなんですがそれ以降はもちろん私がやります。ありがたいことに今の栄養士さんが1ヶ月分くらいの献立の紙を置いてってくれるとのことなのでとりあえず慣れるまではその献立を使わせてもらおうかと思っています。正直前の職場がトラウマすぎて栄養士という職自体が怖くなってしまっているのですが何としてでも次こそ頑張りたいです。今は不安しかなく毎日どうしようと悩む日々です。また、今21歳なのですが、調理員さんと上手にやっていくにはどうすればいいでしょうか?前の職場では少しでも意見すると無視されたり生意気だとか信用出来んわとか言われて全然話を聞いて貰えませんでした。とても怖いです。正直やってみないと分からない事ばかりなのですがとても心配性なのでできることは少しでも今のうちからやっておきたいです。何かいいアドバイスをお願いします…長々と長文失礼しました
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、2人が拍手をしています。
1/1ページ