- TOP
- お仕事Q&A
- 病院・クリニック
- 栄養ケアマネジメント
転職し、今週から直営の病院で働き始めました。
私の担当する病棟は介護医療院で、栄養ケアマネジメントをします。
以前の職場は給食会社で給食業務しかしたことありません。
入職前上司に、あなたにはこの病棟を任せるから!と言われたので「私は病棟に行ったことがなく経験が全くないのですが大丈夫ですか?」と聞いたら「ちゃんと教えるから大丈夫だよ」と言われました。
実際1週間働いたところ、ほぼ放置、私が分からないことを聞けば「その病棟担当したことないから分からないんだよね」と言われました。
以前の担当者は12月に退職しており、引き継ぎの資料も紙3枚のみ。カンファは週に何回、スクリーニングは月に何回。そういうことしか書いておらずパソコンの操作資料もなく、理解できていません。
パソコンに入っているファイルも題名を書いていないので何が何だか……
介護保険施設の栄養ケアマネジメントの冊子をもらってそれを今は読むしかありません。
上司もそれを参考にして頑張ってやって、という感じです…。
専用の栄養ソフトも使い方が全く分からないのでパソコンのソフトの人が今月末に説明に来てくれるそうです。
それまで何もできません。
今はとにかく冊子を何度も読んでマネジメントの仕方を勉強するのと、私の担当の患者さんの情報をひたすらノートに書いて日々追っています。空白の3ヶ月を埋めるため、患者さんの情報をひたすらエクセルに打ち込んでいます。(過去担当者が体重などを記録していたようなので)
こんなので大丈夫なんでしょうか…
こんなことになるなら介護保険の経験者を雇ってほしかった…
私の今できることは何ですか?
今月末にやっとパソコンの操作方法がわかり、見よう見まねで少しくらいはできると思うのであと2週間私のできることは何でしょう…?
介護医療院の管理栄養士の仕事って?仕事の流れって??何も分からず困っています。
病院によってもやり方がそれぞれ違うとは思いますがアドバイスいただけませんでしょうか…
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ