温冷配膳車を使用しています。温に入れる付け合わせにサラダ菜大葉を使用しているメニューが多く管理栄養士に生野菜を使用するなら冷に入れるメニューにしてほしいと希望を出しても聞き入れてもらえなく、仕方なく配膳直前に入れる始末です。せっかくの温冷配膳車を理解した上でのメニューの見直しをしてもらうにはどうすれば良いのでしょうか?
ちなみに管理栄養士は口は出すが調理場は一切手出しはしない方針です。
大皿で付け合わせに生野菜を使うのはどうかと思うんです。ブロッコリーなどにすればいいではないですか?トマトはギリおkだと思います。
直前に入れると言う作業が大変です。他の厨房も同じだと思うのですが、最後にお粥ご飯を入れますよね?
その大皿のためにてんやわんやになるのが嫌ですね。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
170
2
2
2025/04/01
282
1
2
2025/03/25
256
0
0
2025/03/21
336
1
0
2025/03/11
855
6
7
2025/03/10
475
3
1
2025/03/06