人員についての質問です。
近々、再加熱カートを使用して外部のセントラルキッチンからの献立で食事提供を行うことになりました。
食数は、朝夕55食、平日昼80食、土日昼55食、老健、病院、デイサービスに提供しています。
今後は検討中ですが、食事形態は、ミキサー、刻み、荒刻み、一口大、常食です。
食種は、常食、塩分制限、糖尿、腎臓、肝臓食です。
現在の人員は、1日、早番遅番二人ずつ、中番で時短パート2名で作業をし、8時間勤務6名、時短パート3名で回しています。
クックチルになると、8時半から17半、10時から19時半勤務で2名づつ、内一人は時短パートの予定です。
8時間勤務6名、時短パート1名でまわしていく予定ですが、人員としては適切な人数なのか考えています。
ご意見よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
244
3
2
2025/07/03
1106
1
1
2025/06/26
714
5
3
2025/06/20
777
1
2
2025/06/17
683
1
0
2025/06/13
1127
2
2
2025/06/11
ランキング
244
3
2
2025/07/03