お世話になります。
献立表の計算について質問させてください。
当園は業者さんの献立付き食材配達のシステムを利用しています。
献立表は1人分の分量が記載されているため、園児の利用数に合わせて必要量を計算して、それを見ながら調理をしています。
計算の際、使用料が少ないためと、保育士さんにも解りやすいように、調味料はgではなく大さじ等の表記に換算して献立表に記入し、調理をしています。
ここで、質問ですが、下記の計算は気にならないですか?
砂糖1.8g → 小さじ1
醤油6g → 大さじ1/2
みりん6g → 大さじ1/2
油9g → 大さじ2/3
1パック4個入りの高野豆腐を3個
→ 1パック
1パック10人分の焼麩を6人分
→ 1パック
1パック8人分の鰹節を6人分
→ 1と1/4パック
これは後輩栄養士さんが行った計算です。
私なら
砂糖1.8g → 小さじ2/3弱
醤油6g → 小さじ1
みりん6g → 小さじ1
油9g → 大さじ3/4
1パック4個入りの高野豆腐を3個
→ 3/4パック
1パック10人分の焼麩を6人分
→ 3/5パック
1パック8人分の鰹節を6人分
→ 3/4パック
と記載しますし、後輩の計算はおかしいと思っています。
ただ、大さじ等自体が正確に量れるわけでは無いので、この程度の計算なら気にしないで良いのでしょうか?
高野豆腐や焼麩も余る位なら使い切りますか?
当園は一人調理なのですが、後輩の勤務する日は検食簿に味が薄いや濃いと書かれており、保育士からのクレームが多くあります。
。
今まで後輩に聞いても「献立表どおりに作っている」との返事しかありませんでしたので、ふと気になって後輩の計算した献立表を確認したら、全ての日が上記の様な計算になっていました。
後輩が入職した際に「調理のためのデータブック」の換算表をコピーして渡し、計算方法も教えてありますので、換算分量は解っていると思います。
誤差の範囲として気にしないで良いものなのでしょうか?
それとも注意をした方が良いですか?
ご意見をお聞かせください。
宜しくお願いします。
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ