お世話になります
特養に勤めています。
麺の日に小さなおにぎりや粥を提供しています。開所以来、麺の日の献立組成を変更しておらず、現在も提供しています。私は5代目の栄養士ですが、おそらく、エネルギーやボリュームの若干の不足を補うためと、麺が苦手な方のためと思います。
ですが最近、量が多いから主食はいらないと言う意見もあり、おにぎりや粥はなしにしようか迷っています。皆様の施設ではどうでしょうか?どういう理由で提供しているかも、教えて頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
514
4
11
2025/08/28
521
0
0
2025/08/18
1322
3
6
2025/08/12
354
2
1
2025/08/08
325
1
0
2025/08/01
587
1
4
2025/07/28
ランキング
514
4
11
2025/08/28