新卒の方が入社して半年程経ちました。
ここの相談でもそうですが、思った仕事と違っていた、自分の成長に繋がらないのではないか等の理由からモチベーションが維持出来ない、辞めたいという話が聴かれます。
先日、委託側の新人(管理栄養士)さんと話をする機会がありました。
「仕事、慣れた?」「まぁ、なんとか。でも…辞めようか悩んでて」「現場を知ってから病院側の栄養士になった方がいいと思っていました。でも、今のここで毎日仕事していて、作業には慣れたけど、管理栄養士として何かが身に付いているとも思えない。ここにえても、今の業務以上のものをする機会もないから、何も学べない。成長できるとも思えない」
社会人になって、一度は経験する悩みだとも思いますが、職場の状況にも原因があると思います。
委託側の栄養士がやり甲斐を感じられるようにするために、病院側の栄養士に何か出来ることはありますでしょうか。
こんな声掛けがあったら嬉しいとか、
共同でこんな事ができたら良いなぁ(契約上ムリとかは抜きにして)
ご意見いただけたらとても参考になります。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
98
1
0
18時間前
617
2
7
2025/02/14
311
2
2
2025/02/12
336
4
0
2025/02/01
642
6
12
2025/01/31
1111
1
1
2025/01/28
ランキング
98
1
0
18時間前