こども園で栄養士として働いています。
お肉をオーブンに入れて焼いているときに避難訓練があったのですが、お肉はまだ半生状態でした。また、その時の調理室内は室温30℃の湿度70%越えでした。この状態でオーブンの電源を落とし、半生の肉を15〜20分間放置するのは危険と判断し、私は参加せずに調理室に残りました。他の調理員さんには参加してもらいました。
避難訓練後、なぜ参加しないのか?と聞かれその旨を説明したのですが納得してもらえませんでした。避難訓練をする意味もその大切さも知っていますが、それ以前に子どもたちが口にする給食の衛生面を考慮すべきだと思っています。どう対応することが正解だったのでしょうか。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
11人が回答し、2人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
322
1
2
2025/03/25
502
1
2
2025/03/25
487
1
3
2025/03/20
1317
2
4
2025/03/17
619
1
1
2025/02/08
892
3
6
2025/02/03