今年の1月より転職し、特養の管理栄養士として働いています。
献立作成について皆さんに質問があります。
作成は委託会社の栄養士が行っているのですが、この1か月食事を見て実施献立とグラム数があまりにもかけ離れており、不信感が募っています。
(実施献立→実際量)
人参20g→5g程
かぼちゃ60g→40g程
小鉢総量60g→40g程 (目視で見た感じですが、、、)
私の上司の栄養士もそのことについては改善しないとと思っているようですが、性格上きつく言えず、また何度か言ったが一時的な改善のみだったようです。
私としては改善していきたいと思うのですが、入職したてのものが細かく指摘するのはどうなのかとも思ってしまいます。私自身が以前委託会社で働いていたこともあり細かい部分が気になるだけで、他の会社はこういった対応は普通なのでしょうか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
15
0
0
40分前
610
3
2
2025/03/22
391
0
0
2025/03/22
290
1
2
2025/03/22
923
4
4
2025/03/21
555
2
1
2025/03/21
ランキング
15
0
0
40分前