認知症の方の食事形態について悩んでいます。
一口大で提供していましたがのどつまりがあり、食事形態について悩んでいます。
今回たまたま噛む前の物が詰まったと考えられています。
知恵をお貸しいただければと思います。
養護老人ホーム入居になっています。
・認知症が進んでおり、指示が入りにくい
・食事形態は現在一口に近いあらきざみ
・箸、スプーンを使ってもかきこんで食べてしまう
(口に入らないほど入れることはないが、口いっぱいに入れる)
・咀嚼する力はある
・かゆではなく米飯提供
・小分けにしたいがそれをかきこんで食べてしまったらまたのどつまりがあるかもしれない
・食事介助というのもありますが自分で食べられる人に介助するのはいろんな意味でどうかと思ってしまう
介護員の考え
・自力で食べることはできるためできるだけ自力で食べてもらいたい
・咀嚼する力はあるためきざみ、おかゆにはできるだけしたくない
とろみをつけるべきかという話もありますが、口の中でしっかり咀嚼はするためあまり意味がないと考えています。(トロミはあくまで誤嚥防止、嚥下機能の低い方が飲み込みやすくするためのものと考えています。知識不足だったらすみません)
補足として食べる姿勢はしっかりしています。自分でお皿を持ち、自力摂取可能です。ただ疲れたりすると介助となっています。
むせこみはたまに見られていますがかきこんで食べてのむせこみとなっています。
皆様はどうお考えになりますか?
1
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
164
1
0
2024/11/20
376
3
0
2024/11/10
699
3
0
2024/10/29
399
3
1
2024/10/24
432
2
2
2024/10/23
826
2
4
2024/10/17
ランキング
164
1
0
2024/11/20