こんにちは。
転職し、病院勤務となり2週間が経ちました。
今の病院では食事形態が
「並食」「全粥」「軟菜」「全粥きざみ」「軟菜きざみ」「並食きざみ」「ペースト」となっており、
上司から定義はなんだ?
と聞かれております。
入社して間もないため上記がどのような食事状態になっているかは詳しく分かりませんが、
皆さんの施設ではどのような人がどのような分類で提供していますか。
たとえば
「きざみ」は5ミリ程度に刻む。咀嚼に問題があり、今のところ誤嚥の心配のない方。
「軟菜」は舌でつぶせる程度の硬さ。噛む動作はできるが歯がなかったり、口腔内に問題がある方。
10

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
9人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
2420
4
5
2025/03/17
538
4
2
2025/03/12
1229
3
11
2025/03/06
849
3
5
2025/02/21
373
1
0
2025/02/16
510
0
0
2025/02/02