- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
現在、ケアハウスの栄養士として働いております。
もともと食事を半分くらいしか摂取しない利用者様がいるのですが、全く食べない状態ではありません。
しかし、家族様は毎月の食事量のお知らせをしているのにも関わらず食べてないと言い張り、今月から食事を止めろと言いました。利用者様本人は会話を全くと言っていいほど話さない方なので、家族様の意志を尊重して食事を止めてと頼まれ止めています。
家族様の意向としては
・食べてないものにお金をかけるのはもったいない
・栄養のことは気にしないで本人の好きなものを食べてほしい
・今後の食事は家族様が持ってきたり、買い物代行で購入する
とのことでした。
しかし、実際のところ頻繁に来られる家族様ではないため賞味期限の切れそうなものを提供している状態です。
利用者様自身も食べるときは食べるのですが、食べないときは声かけをしないとたべません。食事介助の必要なフロアのため、介護士もつっきりというのは難しい状態です。
もともと食べない方なのでBMIも14まで減少し、さらに摂取ができない状態が進むと命も危ないと介護側から相談されました。
お金を払ってもらえないのに食事を提供するわけにもいかないので、現在は栄養補助食品のサンプルをお渡ししましたが、サンプルにも数の限りがあるのでどうしたら良いのか困っています。
家族様への説得が必要になってくると思うのですが、どのように説得すべきか悩んでおります。介護士が何人で説得しても意志を通そうとする家族様です。
長くなってすいません。
もし良ければアドバイスをお願いします。
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ