高齢者対象の栄養指導で、さまざまな食品を→
赤(主に体をつくる:1群・肉、魚、卵、大豆など/2群・牛乳、乳製品、小魚、海藻など)
緑(体の調子を整える:3群・緑黄色野菜/4群・淡色野菜、果物、きのこ)
黄(エネルギーとなる:5群・パン、米飯、いも類、めん類など/6群・油脂、種実類など)
に分類するワークをします。
こんにゃくは、どの分類に入りますか?
成分表では、いも類ですが、ワカメなどの海藻類じゃないの?と聞かれることもあり(>_<)、
初歩的な質問でお恥ずかしい限りです(>_<)m(_ _)m
よろしくお願い致します。
4
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
10人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
2007
2
13
2025/11/01
389
1
3
2025/10/30
384
1
0
2025/09/30
1899
2
11
2025/09/12
843
0
0
2025/08/12
531
0
0
2025/08/11

ログインして