前に委託の書類の件などで質問させていただきましたchocoです。
あれからまだ改善されないことが多く上司も相当困っております。
一度委託側全体と話し合いをする場を設けた方がいいのでしょうか?
上司が検食をする11:00になってもご飯、汁物が用意されておらず、毎回厨房のほうにもらいにいってるようです。注意しても毎日だめで、ほかの注意ごともなかなか直らないようです。
マネージャーにも話そうとするとあまりいい話じゃないので耳に入れたくないのか、最後まで話しをする前に「言っておきます」といわれてしまうそうです。上司もあまり強気にいえない性格なので・・・難しいです。
いつも店長や栄養士にしか伝わっていない感じでパートの人たちにきちんと決め事?が伝わっているのか分かりません。
どうすればいいのでしょうか・・・委託側でしっかりやってもらうしかないとしかいえないのですが・・
内容が整っておらずすみません・・
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
72
1
0
23時間前
99
0
0
2025/04/05
124
1
1
2025/04/05
207
3
1
2025/04/04
270
1
0
2025/04/03
148
2
1
2025/04/02
ランキング
222
2
4
2025/04/01
648
4
3
2025/04/01
242
2
2
2025/04/01
124
1
1
2025/04/05
207
3
1
2025/04/04
148
2
1
2025/04/02