こんにちは。
私は今、病院の厨房で働いています。管理栄養士の資格は取得済です。
今の職場は今年の8月に入ったばかりで、まだ二ヶ月くらいしか経っていません。
この病院では栄養士という名目で臨時職員として採用されましたが、実際は厨房での業務だけで、栄養士業務というのは正社員の管理栄養士さんがしていらっしゃいます。
このまま働いても栄養士業務には一切触れさせてもらえないし、長く働いても正社員になる道はないそうです。
私は今年の春に大学を卒業したばかりで、経験は一切ありません。
しかし、このまま調理業務だけをしていくのもなぁと不安に思っています。
そこで、病院の求人が増える年明けから就職活動をしようと思うのですが、4,5カ月働いた程度ではやはり厳しいでしょうか。
一年か二年働いた後に転職を考えた方がいいのでしょうか。
回答よろしくお願いします。
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
95
2
1
2025/04/02
113
2
3
2025/04/01
224
4
3
2025/04/01
148
1
1
2025/04/01
221
2
0
2025/03/31
507
5
14
2025/03/27
ランキング
113
2
3
2025/04/01
224
4
3
2025/04/01
95
2
1
2025/04/02
148
1
1
2025/04/01
221
2
0
2025/03/31