こんばんは。障がい者施設(主に身体障がい)で栄養士をしているものです。
給食委託をしており、施設栄養士の配置は今年度からの施設です。
さらに私は新卒ですので、いろいろと手探りな状態です。
皆様の施設は、入所ご利用者からの食事の要望はどこまで対応していらっしゃいますか?
委託会社から、禁食の制限がかけられています。
・嗜好による禁食で対応できるのは肉や魚などのメインとなるものだけ
・肉や魚以外の禁食は医師の指示があった場合のみ対応する
1回30食と少ないためにいろいろと作れない。調理従事者の人数が少ない(朝、夕は一人で調理する)。という理由のため、しょうがないかとあきらめるしかないのでしょうか。
ご利用者からの要望はできるだけ受けていきたいと思っているのですが、どうでしょうか。
解答よろしくおねがいいたします。
5

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
9人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
173
3
2
20時間前
33
0
0
20時間前
38
0
0
20時間前
130
0
0
2025/05/17
216
3
0
2025/05/14
348
1
1
2025/05/08
ランキング
173
3
2
20時間前
33
0
0
20時間前
38
0
0
20時間前
130
0
0
2025/05/17
216
3
0
2025/05/14