初めて質問させていただきます。
私は、サービス付き高齢者向け住宅・デイサービス(1日3食+おやつ)の献立をたてています。
主菜がお肉の時は、煮物、焼き物、揚げ物どれでも利用者の方にとても喜んでいただけて、残菜も少ないのです。ですが、お魚が主菜の時はあまりいい反応が見られず、残菜も多いような気がします。
利用者の方にも聞き取りでアンケートを行うのですが、やはり肉料理の嗜好しか答えてくれません。
しまいには、施設の管理者にまで「今日は魚かー・・・嫌だなぁ」と言われてしまいました。
お魚は揚げ物にすると喜ばれるので、なるべく献立に取り入れるようにはするのですが、毎回揚げ物というわけにもいかないので・・・
同じようなお悩みをお持ちの方、何か工夫をされている方ご意見を聞かせていただけたら幸いです。
努力や知識が足りないだけかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。
12

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
9人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
588
3
2
2025/03/22
360
0
0
2025/03/22
278
1
2
2025/03/22
895
4
4
2025/03/21
535
2
1
2025/03/21
488
4
4
2025/03/21