お疲れ様です。
病院勤務のものです。
ちょっと疑問に思ったことがあるので質問させてください。
皆さんの施設は、配膳時帽子は着用して行っていますか??
当院は栄養科は帽子をかぶり、配膳を行っていますが、看護部はナースキャップを外しており、なにも被らず配膳し、調理師より栄養科も被らなくて良いのでは?との意見がありました。
もちろん異物混入防止のためには被った方がよいと思いますが、統一されてないとあまり意味がないように思います。
レストランなどのフロアーのかたも帽子は被らないし、配膳時は私も良いのでは、と思いましたが、上司に相談したところ、「栄養科と看護部ではわけが違う」と言って、明確な回答得られず・・・。
でも結局皆被らなきゃ私たちも被る意味がわからずといったところです。
皆さんの御施設の状況など教えていただけてら嬉しいです。
追記
沢山コメントありがとうございました!
色々な御施設の方の話を聞いて参考になりました。
まだまだ自分が甘ちゃんだなーと思いました(/_;)/
やはり安全性を大事にする姿勢を忘れず他のことにも取り組んで行こうと思います。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
10人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
2426
4
5
2025/03/17
543
4
2
2025/03/12
1231
3
11
2025/03/06
853
3
5
2025/02/21
375
1
0
2025/02/16
512
0
0
2025/02/02