在宅での高齢者の方に栄養指導をする際の媒体で、目安として食事バランスガイドで指導してもいいものなんでしょうか??
現在、対象の方が低栄養の方でして、バランスの良い食事をとっていただきたいと思っていますが、栄養指導する対象者がご年配の方になっています。
そのため、視覚的にわかりやすく説明したほうがわかりやすいかなと思い質問させていただきました。
もちろん、食品構成表も作成するつもりではいますが食品構成表と食事バランスガイドのふたつから指導するとなると混乱してしまいそうで…
どちらかを選択して指導できればと思っています。
みなさんはどう思われますか?
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
77
1
1
2025/04/02
434
4
7
2025/03/28
467
3
10
2025/03/06
380
2
2
2025/02/17
164
0
0
2025/02/17
337
0
0
2025/02/14
ランキング
434
4
7
2025/03/28
77
1
1
2025/04/02