初めまして。 社会人二年目で、保育園の栄養士をしている者です。 来年度の学校栄養職員の採用試験を受けようと考えています。 東京都を中心に、東京と千葉で受けてみようと思っています。 働きながらの勉強なことと、出題範囲が広いことで、どういった勉強をしたらよいか悩んでいます…
現在保育園にてパート栄養士をしています。現在二人体制を3人(週3程度)で回していますが1人退職するので、二人体制でいくと休みなしの週5,6になります。もしどちらか、または二人とも出勤できない場合みなさんの園ではどのような対処をされていますか?
小さなことなんですが頭を悩ませています。 よろしくお願いします。 産休代理で小学校に勤める予定です。 朝会の時に子ども達の前で挨拶があるそうですが、小学生にわかりやすい言葉遣いが難しくて、これといった挨拶が思い浮かばなくて困っています。 ちなみに、ほぼ一日中給食室の…
はじめまして。 来年学校栄養職員を受けようと思っています。 横浜市、川崎市を検討していますが、勉強範囲が広く勉強方法に困っております。 わたしはこうして受かった!勉強した! などの体験談があればお聞かせください。
区の非常勤栄養士に受かりました!40代半ばですがよく受かったなーと思います。現在は保育園の栄養士のパートをしています。 中学校の非常勤栄養士になったのですが、学校栄養士の仕事がまだ未知の世界でわかりません。調理は、委託の会社が作っています。学校栄養士は現場には入らないよ…
小学校で栄養士をしているものです。 私の勤務先の小学校にはランチルームがあります。テーブル・いすは揃っており、広々としているのですが、壁面が何もない状態です。何年も使われていなかったランチルームだそうです。 今後、各学期に1クラスあたり1回くらいは使えるように稼働させ…
はじめまして。 お仕事お疲れさまです。 私は短大卒で学校栄養職員の臨時採用の経験があるのですが、今から栄養教諭の資格を取得したいと思っています。 学生のときにとらなくて、あとから取得した方がいたら、どのような方法でとられたか教えていただきたいです。 よろしくお…
初めての書き込み失礼致します。 委託会社で二年間学校の調理を経験し、4月から契約ですが、学校の栄養士になりました。 初めての栄養士らしい仕事、膨大な資料、初めての一人職、初めての職員室…沢山の初めてにとても不安を抱えながら、必死で今やるべきことをこなしていたら、気が…
給食センターに勤めている黒雪と申します。以前もいろいろアレルギーのことで悩んで質問させていただきました。その節は、ありがとうございました! そして今、新たな壁にぶつかってしまい、皆様の知恵をお借りしたいと思い、書き込みさせていただきに来ました。 アレルギー対応にあ…
今1年目の学校栄養職員をしていて、今日小学校の教師の方々と飲み会をしました。 なんか、話にも学校の話だからついていけないし、学校栄養職員って学校にいて意味あるの❓みたいなことを言われました。 皆さん悪気はないし、いい人たちなんですが、凄く考えました。 給食センターに私含…
私は今学校給食センターの栄養士として勤務しています。当センターには、栄養教諭が2名、栄養士が2名います。来年度から食数が減る関係で栄養教諭が1名減となり、栄養教諭を増やすことが出来ないので栄養士をもう1名雇いたいという所長の考えがありますが、それもなかなかうまくいかず、な…
小学校の栄養士として働き始め、3年がたとうとしています。 調理業務は委託しており、年に2回、「評価」という形で継続するかしないかを決めております。 社員2名(チーフ・サブチーフ)、パート3名で200食の給食を作っています。 今年度に入って、昨年度までいた社員2名、パートのう…
こんばんは。 いつも皆様のQ&Aなどを 拝見し勉強させていただいています。 ありがとうございます。 今年栄養士の専門学校を卒業し 4月から受託会社に入社し 学校の食堂で働いている者です。 朝昼晩の寮生の食事の作成、献立作成 一般生徒、先生方への食堂での営業、 注文があれ…
いつも参考にさせていただいております。 アレルギーの勉強不足を痛感する毎日ですが…恥を忍んで質問させていただきに来ました。 アレルギーは、たんぱく質で起こるということですが、でんぷんでもアレルギー反応が起こるのでしょうか? 例えば、小麦アレルギーで除去食を提供する場…
前回、同じタイトルで本文がうつらなかったので同じこと書きます。 単独校小学校の栄養士です。 給食時間の巡回では、食べられてるかなとか、量はどうかなとか、少食や偏食の子に声をかけながらまわっています。 でもときどき、意味あるかな?と自問自答することがあります。自分の…
お疲れさまです
現在、老健で働きながら、転職活動中のものです。 委託の学校給食で働いた場合、 管理栄養士の資格は、どのように活かせますか? 詳細がわかる先輩の方、教えていただけませんか?
こんにちは。中学校の栄養教諭をしている 555nikoと申します。 突然ですが、食物アレルギーを持つ児童生徒の個別指導を学校もしくは病院でされている方はおられませんか? 私の地区では個別指導をしている学校が全くなく…情報がなくて困っています。県内でも手当たり次第電話をして…
私が卒業した専門学校では、在庫管理や動線のような現場の仕事は勉強しませんでした。 普通は勉強することでしょうか? 調理員に勉強したはずだと言われてます。真面目に勉強してきましたが、やっていないものはやっていないのです。しつこく言われて困ります。
なんだかここの所たびたび質問していますが・・すみません。 給食センターに勤めている栄養士です。 ちょっと前に「業者から提出してもらった原材料配合表のコピーを、学校や保育園、保護者に配布してもいいか?」というような内容を質問させていただきました。 お答えくださった皆様…