でっくさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

私自身も歯科助手などの他の業務の兼任になる事は大丈夫かという確認がありました。 あとは食育をどういった形で行っていきたいかなどの未来のビジョンなども参考までに、という事で出来るかは分かりませんでしたが、自分の理想像についてお伝えしました。 歯科医院といっても審美歯科や、糖尿病の患者が多い、お子様が遊べるスペースなどがあり小児の虫歯治療が多いなど、どの層にマッチしやすいか 層に沿っての食育の方法をあらかじめ考えておくと相手も面接がしやすいのではないかと思いました。 まあそこまで聞かれる事も少ないとは思いますが、準備をしていて損はないと思いますし、 その業界の勉強+今後の自分のやりたい事も広がりやすいかと思います! 面接頑張って下さいね♬

2019/07/22
回答

お疲れ様です。 病院ではないですが、店舗で栄養相談を行っています。 今までは店舗に日程だけを記載したPOPを張り付け、スタッフに申し出て頂き予約を取っていました。 しかし中には『POPを見た事はあるけど、なんか言うのが恥ずかしかった』 『スタッフが忙しそうで言い出せずにいた』 なんていうお客様がいらっしゃった為、今月からWEB予約が出来るアプリを取り入れる事にしました。勿論無料です。 形態は色々カスタマイズも出来ますが、無料の範囲でも十分使える内容ですし、 イメージとしてはホットペッパービュー●ィーのような予約フォームです。 そのHPのURLをQRコード化して、POPに張り付けています。 更に顧客管理も出来るので、継続支援がしやすいのも使ってみて良いなと思っている所です。 「予約サイト 無料」で調べると色々なシステムが出ると思うので使いやすいものを使用してみる事をお勧めします。 ちなみに平均すると、月40件ほどの依頼になりますが既に13件の予約が入っているのでかなり好調な滑り出しなのではと思っています。

2019/07/02
回答

介護や老健で働いた経験が無いので、ふ~~ん程度で聞いて頂ければ良いと思います。 確かに管理栄養士って検査値を見ながら食事や経管栄養、水分量などなど指導したり、他職種に提案をするのも大きなお仕事の内容に一つだと思います。 介護とか老健の方の楽しみって色々あると思うんですけど、食事も確実に楽しみの一つになっていますよね。 そういうイベントやるとしたらどう思う?とか何がしたい?とかを当事者に聞いても良いと思いますし、 まあやろうと思っても出来ない事も多いですよね~('ω') まあ話の種として言うだけならただじゃないですか・・・ 別に栄養の事をお話しなくても良いじゃあありませんか? 施設には先生や看護師、介護士の方など多数在籍されていると思いますが、 口に入れるものを作っている人=栄養士って、コミュニケーションを取る時の壁をぐっと下げてくれているというか・・・ 前の病院で病棟を回っていた時に、「ちょっとちょっと!!」って呼び留められて特に何でもないような話を聞かされることも多かったです。他職種に比べて暇そうに見えてんのかな。 別に暇じゃないんですけどね、マジで(笑) 何が言いたいかっていうと、最後の人生を過ごされるその施設での時間を楽しませてあげられる仕事も管理栄養士の一つの仕事と思う事があります。 頼られていない、と仰っていましたが、目を向けていないだけの話かもしれませんよ。 mmmoooさんに出来る事なんて腐る程あると思います。 何も栄養管理だけが管理栄養士の仕事ではないのではないかな、と 私も病院とはなれてみて感じた事です。

2019/06/25
回答

現在もちょっとした理由で歯の矯正治療を行っています。 ワイヤーで引っ張る2,3日は確かにとんでもなく痛くて、食事もしたくないお気持ち良く分かります。 私は本当に離乳食ですか?ってくらいの柔らかくした魚とか、野菜スープとかが多かったです。 野菜スープもコンソメとかの薄い感じのスープよりもトマト缶で作ったものとかの方が 美味しくて頑張って食べれていたような気がします。 肉も魚よりほぐれずらいからなのか、咀嚼が大変でお肉よりもお魚を食べていたことの方が多かったように記憶しています。 歯の軋みというかワイヤーでつられる痛みは慣れるので、そんなに気負いしなかったですが、ブラケットが頬と擦れて頬の肉が削れる?方がしんどかったです・・・ 先生に相談すると、ブラケットを保護するものをくれますが、食事をしていると取れるので私はラップを小さくたたんで挟み込んでました。 痛みに耐えると本当にきれいになりますし、かみ合わせが悪かったからか片頭痛が私は多かったんですが矯正後はあまりそういった悩みもありません! ブラケット矯正から既に10数年たっていますが、ずれ等もありませんし、たいてい初対面の方に歯を褒められます♬ 少し耐えてきれいな歯並びを手に入れましょう!!

2019/06/25
回答

お疲れ様です。 病院にいたころは生牡蠣は控えましたが、大好きな生卵はひそかに食べていました、 すみません意識低くて。 管理栄養士って食事の美味しさや楽しさ、大切さを教える仕事と個人的には思っているのですが、 じゃあ自分の好きなもの我慢して辞めて人に食事の楽しさ教えられんのかい! と思ってしまいました('_') とはいっても感染症怖いんですけどね、なんだか悶々としてしまいました・・・・

2019/06/14
回答

お疲れ様です。 心身共にへとへとになってしまっているようですね。 もしかしたらコメントだって返したいのに、返す気力もないのかもしれないと心配になってしまいました。 じゃあ質問すんなよ、ってどこからともなくコメントがやってきそうですが、 職場で愚痴がこぼせる環境ではなさそうですし、ここに書き込みをせざるを得なかったのかもしれませんよね~~。 勿論仕事を遂行していく上で、人とのコミュニケーションだったり指示出すのも大事ですけど、 人間なんだから全部完璧になんてできないですよ('ω') あんま楽観的になりすぎてミス連発もやばいですけど、自分を追い込みすぎて結局何も出来なくなっちゃうなんて勿体ないと思います。 忖度・・・忖度しないといけない理由があるなら仕方ないと思いますが、もう私だって匙投げたるぞ!!!? と私ならマジで匙投げるかもしれません。仕事の大切さの基準をどこに置くかはとても大切と思います。 自分の心身削ってでもその病院にしかないものがあるなら削るしかないですよね。 私はまず第一にお金がとりあえず稼げたら良いので(旅行とか行きたいもん・・・) 大嫌いな忖度してまで心身削る事はしないです。 本当の意味での忖度は良いことですけど! さて、食札の入れ替えとか全くやったことが無いので、参考になるか謎ですが。 私は今、健康食品の開発・管理とかもやっていてこれが結構大変です。 いつまでに製造して、いつまでにデザインを仕上げてもらって、製造番号取得して、決済取って、○○会社にいつまでにデザイン入稿して・・・ ↑流れはこんな感じ。 いつまでたっても仕事が進まないのは、仕事の全体の流れをみんなが分かってないからかなと思ったりしました。 スケジュール表を作ると良いかもしれません。 エクセルでもテンプレがいくらでも出てくるので参考にしたら良いと思います。 尻が決まっているのであれば、いつごろまでに何枚終わってなければならないというのを逆算し、1日のノルマと佳出してもいいかもしれません。 自分の立ち位置次第ですが、ノルマクリアして頂いた事務員さんにはデパ菓子を贈呈して忖度はするかな・・・(笑)

2019/06/14
回答

お疲れ様です。 中々辛口なコメントが多くて大変そうですね・・・(笑) 私がもしその場所に新卒で入職した場合は同じく感想はブラックだな~と思うと思います! 自分が新卒で病院に入職した際も、今の中途で入った会社の新卒の扱いも現段階では必ず定時で上げてます。 残業代あげるならそれなりの業務をして頂かないといけないので、今の会社で新卒の子に残ってもらいたい場合はお願いして業務をしてもらってますし、勿論残業代も発生します。 もしゆかちさんが早出・定時後に業務とみなせるものをしてるのであればそれは堂々と申請すべきと思いますよ、 勿論申請しづらい気持ちも良く分かりますが・・・ 私の偏見かもしれませんが、病院で働いている方って根っこがかなり真面目なのでいい事も悪い事も前ならえの精神が強いように思います。 そうすると後々フレッシュな眼を持った新卒や非常勤の方が、え、入職1週間でサビ残っすか・・・と同じ思いで辞めていく可能性が高いので・・・ 私の認識が間違っていたらスルーで結構ですが、先輩に教えてもらうので1時間待ち ⇒じゃあこれが残業代出せるか、と言われると難しいですね~~ 何を教えてもらうのかにもよりますが、栄養指導のやり方とかなのであれば、文献とか本読んで、 こういうやり方が良いと思うのですがどう思われますか? みたいな提案型にしてもらったら先輩もやりやすいかもしれませんよね。 更になんかこいつやる気あるな、と教える側も頑張れる気がします。 書類の書き方を教えてもらうのであれば、提案型は難しいので、待っている間に今日あった事を復習したり、ご自身の勉強の時間に当てる =つまり残業代にはならない しかないと思います。 誰か別の方も記載されておりましたが、非常勤ですぐに戦力にしたいという企業の思いがあるので、 どうにもならずサビ残、この環境も致し方ねえ・・・!と本当に病院でやりたいことがあるなら自分なら腹くくると思います。 >教えてもらっているの身でなかなか、自分よりももっと働いていて大変な先輩に、しんどいと相談ができないので、、 とありますが、今恐縮ながら人に教える立場の私の感想は(超偉そうですみません・・・) しんどいなら早めにしんどいと言ってほしいです。 人の成長スピードはその人によって違うわけで、言ってもらえないと教える側は全く分からないまま、 前このスピードでOKだった人と同じ感じで進んじゃって、ゆかちんさんも辛い思いをしてしまいます。 結局そのサインを見落とすと、辞めていくリスクが上がるので、教える側や企業側が首絞める形になっちゃいますし、お金ももったいないし。 もし、明確にしんどいことがあったり、どう考えてもこれあかんやろって位辛いことがあって言ってみても 「は?何様ですか?」と言わんばかりの態度なら私なら辞めます、 新卒、入社したて相手なら先人はは?って思うサインでも一緒に頭抱えて悩むべきだと思いますし、それが先輩の業務内容の一環だからと教わった事があります(^◇^)

2019/06/13
回答

MEC食職場でしょっちゅう聞きます~ 肉は太らない、だから沢山食べてOK! 視点がとっても狭いんですよね、でもすでに10kg痩せた実績があるので、 病気しようが便秘と下痢しようが、『でも痩せたもん・・・』 で話を聞いてもらえず・・・ 徐々に太ったのに、どうして短期間で痩せようとするんでしょうね、どう考えたって負担かかるのに(';') ずーっと見てあげられたらいいですけど、お金のことが原因でずっとは見てあげられない、その短期間の中で少しでも刺さるアドバイスが出来るように・・・! 私も現場で頑張りたいと思います(*_*)

2019/05/01
回答

やはりクエスチョンバンクは良くまとまっていると思いますし、絵も多いのでイメージがしやすく頭に入りやすいと思います。 私はクエスチョンバンクを問題の分野ごと(社会と健康、給食管理、臨床栄養みたいな感じで)に分解して製本シール張って、自分だけのノートを作っていました。 別でノートを作るとあっちこっち覚える箇所が増えて混乱してしまいそうだし時間がかかるな・・・ と思ったので。 ただ解剖生理学に関しては臓器の絵を書いてホルモンの分泌がどこから出てるのか、役割をまとめた別のノート?ルーズリーフにまとめた物を作っていました。 後は代謝マップも覚えると問題解くの楽になるので、ぼやっと暗記していました。 代謝マップの暗記で5~8点位点数上がったと記憶しています!

2019/05/01
回答

お疲れ様です! ジム関係で管理栄養士が1人の職場で働いています! 同僚もいないので、同じ気持ちになってもらえることは少ないですよね。自分が悩んでることが他の業種になる事で『分かる~~!』とならなくなるのは辛いですよね~ 元同僚に愚痴をこぼす事はありますが、結局対処できるのは自分しかいないので、 その場の空気を楽しんで気持ちを切り替えるくらいしかないですね・・・('_') 私も分からない事とか大学の先生にしょっちゅうメールしたりしてますよ! 管理栄養士のスキルって何なんでしょうね? 私はコミュ力と利益を生めるスキルのある管理栄養士になりたかったので転職を決めました。 何が言いたいかというと、なんとなく自分で責任を負ったり、分からない事が多すぎて転職を決めてしまっているような気がして、勿体ないなと感じました。 自分の目標がぶれてしまうと、結局転職してもなんか違うなとなってしまうのではないかなと。 1人職場よりも人間関係は複雑だと思いますし、少し心配になってしまいました((+_+))

2019/05/01
回答

お疲れ様です! 病院⇒企業なのであまり参考にならないかと思いますが・・・ 転職経験者として何か参考になればと思い書き込みます。 私は今後の自分の身体で早番が耐えられないと思った事と、 後は何より業務量に対する給料の低さ、休みの少なさ、有休取りづらい(新卒だったのもある)、人間関係の悪さ が嫌になり転職をしました。甘いと言われようが、嫌だったものは嫌仕方ない。 なので重要視したものは給与と休みが120日以上あるとこ!です。 現在の企業でもママさんが多いですがお子様の急な体調不良で早退される方結構多いです。 今後のことにはなりますが、旦那様がそこに対応できる。 かとちゃん様の給与が無くても生活できるのであればAでも良いかなと思いましたが、 反対で厨房業務に抵抗がないのであればBが良いかと思いました。 勿論妊娠した時のあたりは覚悟しないといけないですし、そこはもう仕方ないので厨房以外の仕事を上司と相談かなあと私だったらの話ですが、そう感じました。 後は自分が何をやりたいかですよね、楽しくないとやっぱり仕事を続けるのはしんどいですし。 それが仕事なんだ!と言われたら何も言えないですが仕事の為に生きるわけでもなくない??と思ってしまいます('ω') 旦那様とも相談が必要な部分があるかもしれません、転職活動頑張って下さい♬

2019/04/24
回答

休み7日は結構タイトですね・・・ 特別休暇やら他の休暇の日数があるのか、どれくらい給料に反映されるのか モチベーションに繋がるところだと思いますし、ご家庭の事もあると思うのでそこは要確認かと思いました。 確かに、まずはやってみないと分からない、入ってみないと分からないので 少しでも気になるのであれば入社されるのアリだと思っていましたが、 人材を確保していく立場になると雇用するのにも企業側としてはお金がけっこうな額がかかる事ので なんかやっぱり休めないのきついわ~という事で辞められると本当に大変です・・・最初に言ったじゃん・・・ってなります・・・ でもある程度業務経験も豊富で、入社した先の事?変えていきたいと思う職場もそうそうあるわけではないので、 全然アドバイスになっておらず申し訳ないのですが、ご自身が楽しめる道を歩まれたらいかがでしょうか!

2019/04/18
回答

研修への参加や資格取得が主ですかね・・・ 確かにかなりお値段が張るものありますが、新しい事を学んだり他の管理栄養士や他職種と触れ合える大切な時間なので、 あまり考えたことが無く応募をしていました。 確かにご家族がいらっしゃると難しいかもしれませんね・・・ 気になるものが前々からあるのであれば、毎月のお給料から少しずつ貯金したり、ご家族との折り合いは説得するしかないですかね(:_;) 仕事以外の趣味というかリフレッシュ? ちょっと高いマッサージに行ったり、数年に1回ですがしかもアウトレットですが、 有名ブランドのカバンを買ったりします。 人それぞれ意見があるかと思いますが、自分で稼いだお金なので仕事以外で何かしらに還元したい気持ちもあり、高い買い物したから仕事またがんばろという追い込みに(笑) ご家族がいらっしゃるのであれディナー代やご旅行の資金に充てても素敵だなと、 個人的には思いました!

2019/04/18
回答

食事に関してはクックパッドのようなサイトを見てメニューのアイデアを出したりしてます。 勿論レシピ本でも良いと思いますが、中々一般家庭にはなさそうな食材が載ってたりするので実用的ではないかな・・・と。 食事での知識を深める事も大切だと思いますが、コーチングやこのレシピを作るのにどれくらいのお金や設備が必要なのか(電子レンジも無い人たまにいました) そういった事も目が向けられると実のある栄養指導が出来ると思いました! とは言っても初めての栄養士採用で先輩の栄養指導を見学出来ないようなのであれば、 『質問力で磨く保健指導』 『説明力で差がつく保健指導』この辺りで事例を見ておくと良いかもしれません。 介護の施設でもキーワードになるか、分からないのですが、最近筋肉の事を聞かれることが多いので(増やしたい、どのような方法、食事の時間、プロテインetc) 筋トレ関係の本も読んでみています、頭でっかちにならず色々な視点で様々な本を読んでみると面白いですよね♬

2019/04/18
回答

お疲れ様です。 どこも人手不足ですよね・・・ 私も病院に勤めていた時もありましたが、給料と仕事の量が比例してねーな! 借り上げがあるんですね、それならいいか。 まあ紙面の給料額にはわくわくしないですよね、医療業界って別に自分が頑張ろうが頑張らなかろうが、 いい意味でも悪い意味でも給料に反映されない傾向が強いので、 給料でモチベが上がらないとは思います。 給料のことに関しては私達先輩はどうしてあげる事も出来ないですけど… 今の職場も特別給料が多いわけでもないですが、人に付いて仕事をしている感はあります。 あんな先輩になりたい、あんなふうに働きたい。 私は新卒とか2年目と良く食事に行きます、でも私から誘うと新卒も断れず、早く帰りたいのに云々言われるので希望制にしてます。 スケジュールをこことここ空いてるから、ごはん行きたい人はLINE頂戴~~みたいな。 そういった空気が出てくると、チームで食事に行く事も多いし、 スタッフ同士が仲良くなるので仕事もしやすくなります。 自分でご馳走しなくても、3か月に1回くらい食事会を設けて頂けないかの申請を上に通してみてはどうでしょうか?

2019/04/12
回答

他の方も書かれていますが、人件費とかの損益がめちゃくちゃ気になります(笑) それでも新しい人を入れるってそれだけ儲かっているのかなあ・・・ 健康診断は事業主の義務なので、怪しさマックスですよね。 あれ、健康保険とは自己負担とかではないんですよね?? お給料が月40とか50もらえるなら悩み所ですけど、(めちゃくちゃ怪しいけど) 私なら辞めるかな・・・と思います。

2019/04/12
回答

ご体調はもう大丈夫ですか? まずはご卒業おめでとうございます。 学歴で、と仰っているのは自分の学歴が高い云々ではなく25歳の新卒は就職は難しいのか? といった意味ですか? 確かに21歳、22歳の新卒に比べたら引く手あまたではないと思いますが、 出来ると思いますよ! 面接では受け答えもそうですが、やはり人のなりを見ると思います。 25歳という大人びた印象がクール、すぐ辞めそうといった印象があるのかもしれません。あとは歳的に産休とか? 体調の事も又身体を壊されて辞められてもな、という企業の考えがあるのかもしれません。 そういった考えを前提に、ここで働きたい、自分には何が出来るのか、 きゃぴきゃぴしろ!と言っているのではなく、自然な笑顔での受け答え 体調に関しては企業と就業形態に関して打ち合わせが必要と思います。 遅い事無いと思いますので、頑張ってくださいね!

2019/04/12
回答

お疲れ様です! その時の気分で期限が悪くなる人、どこの職場でもいるものですよね。 誰にも相談できず、との事ですが他に働いている方にも難しいのでしょうか? 女性の社会って確かに対立する事もありますが、 同じ敵を前にした時の団結力も凄まじいなと思うところがあります(笑) まずは同じ仲間探しですかね・・・? 私なら嫌な奴は嫌な奴で最低限のコミュニケーションしかとらなくてもいいかな、とも思いますが 自分の利益が低くなるなら、持ち上げて持ち上げて懐に入り込んでやろ!と行動するかもです。 上司の方がおいくつか分かりませんが、上に行けば行くほどおだてたり体調を気遣う言葉に弱いような気もします。

2019/04/12
回答

是非頑張ってください! 面接に関しては皆さんがお答えいただいている内容や、雰囲気を確認されていると思いますし、 別業界ですが人事も同じような事を仰っていました! 作文については自分が新卒面接のときは、『今後管理栄養士が行うべき事』みたいな内容で、 自己PRに近い内容でした。 頑張ってください♬

2019/04/12
回答

こんにちは! 別の回答でもローランド様のことを書いたので、恥ずかしいですが… ホストのローランドさんってご存知ですか? 彼がこの間テレビで、 『上の人って余裕のある人が多い、高速道路は上から見ると流れがゆっくりに見える、実際は時速100キロとかで走っているのに、そんな風に見えない。 上の立場に立つと俯瞰してものが見えるようになるので、物事をゆっくり考えることが出来る』 的な事を言っていて本当にその通りだなと思ったので共有致します! 今回は上の立場とかではありませんが、つばきやまさんは今高速道路の真ん中にいる状態なんですよね。 本当にお忙しいのだと思いますが、疲れなども2倍に感じてしまう事があるのではないかと思います。 ちょっと業務は置いておいて、客観的に見る時間を作ると楽になるかもしれません。 またまたローランドさんの言葉ですが、 『分からない事を正直に分からないっていうやつカッコよくないっすか?』 仕事って自分だけで遂行する事って難しいと思うんです。 出来ないものは出来ないと、業務量が追い付かないと上司に相談する必要もあるのでは?と思います! 同じ転職組なのでお気持ち良く分かります! ストレスで肌荒れしやすいので、良く寝て!良く笑うように!頑張ってください♬

2019/04/05
回答

やったらいいんじゃないですかね? 私はホストのローランド様が大好きですが、 彼の名言で『成功したいなら、やるか、やるか、だぜ。』というのがあり、 めちゃくちゃ感銘を受けて 利益になりそうな事であれば周りに相談し実行するようにしています。 お気持ちも良く分かるんです、 新参者の私がこんな事を言っていいのか?気分を害さないか?とってもお優しい方なんだなあと思いながら質問文を読ませて頂きました。 自分があれこーならいいのにな~と思ってることって、 意外にも他の人も思っている事だったりしますよ!

2019/04/05
回答

新人研修お疲れ様でした! そうですね、部署は違えど私はあんまり印象は良くなかったのではないかなと思います。 現在病院ではありませんが新卒を教育する部署で働いております。 新卒って、何も知らない、分からないからなのかそういった事覚えてたりします。 『あの時○○先輩も言ってた、だから私も・・・』という話(これが2年前の話だったりする)毎日のように聞きます。 本当に覚えてほしい事は一切覚えてないのに…(笑) でもご自身も胃が痛くなる程恥ずかしい、影響のある一言を言ってしまったかな、 と思っていらっしゃるんですよね? 後輩じゃないので難しいかもしれませんが、そうは思っても頑張らなきゃいけないのが社会人なんだよ! と背中で語るしかないと思います。 今回の一言は、詳細は分かりませんが、ご自身の自信のなさが表れた一言だったのではないでしょうか? 背中で語る為にはご自身の目標を、これだけは胸張ってやっていける 発注とか、患者様だけでなく同じ働く場所の人にも配慮ができるとか 小さなことでもいいので、目標?宣言が作れるといいのではないでしょうか? ちなみに私の宣言は、 管理栄養士目線は、お客様と管理栄養士の妥協点を見つけてあげる事 教育者目線としては新卒が目指したいと思える同期になる です。 1日しか面倒みない新卒の事をそこまで考えられるのであれば、他にも目を向ける事が絶対できると思います。 ご自身のゆとりが作れるように、自信がつけられると素敵ですね♬

2019/04/05
回答

こんにちは! 大学2年生で進路ややりたいことがあるなんて素敵ですね! なりたい、というのは公認スポーツ栄養士の事でしょうか? 調べて頂くとお分かりいただけるようにまず書類面接でかなり振り落とされるので、 私も一時期受けようか考えておりましたが業務の片手間で受けられる程簡単には思えず断念してしまいました。 企業やジム関係でもスポーツに関わりのある場所は少ないです。 私はジム関係でお仕事をさせて頂いておりますが、他企業で関わりのある所は聞いたことがありません。 原料メーカーなどの企業であれば比較的関わりがあると聞いたこともありますが、 募集人数もかなり少ないことが予想されます。 ジム関係でも元々の業務内容に入っていなくても、アマチュアの選手からスポンサーになってほしい と連絡が入り食事指導する事も本当に稀ですがあるにはあります。 ジム関係の管理栄養士は体感ですが離職率が高いので、雇ってもらえる可能性は高いです。 しかし自分の希望した形での雇用は難しいかもしれません。(トレーナーやインストラクターでの雇用の可能性が高いからです) ジムで栄養指導を考えているのであれば本社勤務である事が一つの目安になるかもしれません。 それでもいつかはスポーツ関係の仕事がしたい!と思えるのであれば、先輩をローラー作戦するしかないかな~~ と思います。 是非夢に向かって頑張ってください!

2019/04/05
回答

フィットネスではありませんが、業種が似ていると思ったので書き込みさせて頂きます。 弊社はノルマというよりインセンティブになっています。 頑張ったら頑張っただけ付く、ですがそのお金はスズメの涙・・・ あとは退社時間ですかね、本社なら5ピタとかで退社出来ていますが現場は中々・・・ 30分くらいはオーバーする事も・・・ こればっかりは入社してみないと分かりませんが、トレーナーやインストラクター枠での入社の場合は退社が遅くなる可能性が高いかもしれません。 旦那様の件、うちの家庭とよく似ています! 母が専門職ですが、やはり資格を使った仕事がしたいと、ただ父親は猛反対でした。 母親は反対を押し切り資格を使った仕事をしていましたが、私が幼少のころは両親の喧嘩が絶えなかった気がします。 母親も25歳で出産、30前には復職していたので参考になればと思いますが、 自分が若かったから無理は出来るけど、若いからこその『折れ』が出来なかったと言っていましたし、家族内での協力体制が整っていなかったので、 母親はうつ状態まで行きました。 25そこそこの自分の家庭を持ったこともない未熟者なのでとても恐れ多いですが・・・ その家庭の中で育ったからこそ、母親の立場は毎日が我慢の連続でしょうし、父の協力なしの子育て、かなり大変だったのではと感じます。 勿論協力が得られればそれが一番ですが、それなりの覚悟と出来なくても自分を責めず、相手を怒らず まあいいや~~~~という屈強さが必要と思います( ;∀;) 管理栄養士の方ってとても真面目な方が多いのでその点だけが心配です・・・ とはいっても、泣きながら苦しんで勉強して取った資格ですから、 私だったら実家の母親父親、めちゃくちゃ仲が良い友達使ってでも復帰したいと行動すると思います。 みんなが納得できる道なんてないですから、後悔しない道が選べると良いすね♬

2019/03/05
回答

私もそろそろその歳になるのでお気持ち良く分かります、最近増えてますよね。 結婚出産結婚婚約・・・・('ω') 彼に関しては彼を待ってみるもよし、私だったら他の方を探してしまうかもしれません。 就職先と一緒で、付き合ってみないと分からない事も沢山あるし、 付き合ってみて、なんだかトントン拍子で結婚しちゃうかもしれませんし。 『結婚』という目的がぶれないのであれば、今持っている『ツール』を重要視するとどんどん目的から外れてしまうように思います。 ツールっていういい方が悪いですかね・・・ いやでも、彼が良い、彼が好きなのであれば待つしかないかなあとも思います。 中々好き合ってお付き合いする事も本当に奇跡みたいな確立なんだと思っているので・・・ 自分が欲しいものは簡単に手放したらあかんと、母から教わりました(笑) 結局どうしたいのかはご自身の心の中にちゃんと答えがあるはずなので、 分かりやすく紙に書き出してみては?? なりたい!(自分の未来像) できる!(自分が出来ている事や強みとかスキル) しなくちゃ!(自分が出来ていない事、未来像に近づくのに必要な事) こうする!(いつまでに何をの具体的スケジュール) の4つのパターンに分けて紙に記載すると自分の人生設計のスケジュール?も組みやすくなるし、 もっとも自分の今の悩みが可視化されて心の負担が減るかもしれません('ω') 私も早く結婚したい~~の前に私の場合はまず相手を見つけなきゃです(笑)

2019/02/15
回答

お疲れ様です。 私も緊張しいで、学生の時に症例検討を授業中に発表した時息苦しく、震えが止まらず、今も同様なコンプレックスを持っています。 何故緊張するのか、それぞれかと思いますが、 私は自分が発表する事に自信がなかった事、あとは発声する際に呼吸が浅くなることが緊張に繋がっているみたいです。 現在栄養学の講義などを社内で実施する事がありますが、 自分が話す事を全部書き出して暗記して臨むようにしています。 そうすると時間配分を気にする事も無いし、不安要素が減るからです。 8787さんの声質が通りにくい、声が小さいなどがあるのであれば喉だけで話しているかもしれないので、 腹筋や口の形を気にしてみると話しやすくなるかもしれません。 明確にやりたいことがあるなんて素敵ですよ! 夢を諦めるにはまだやれることが沢山あると思いますので簡単に自分から手放してしまうのはもったいないように思います! 8787さんの話す言葉が相手に伝わりますように応援しています♬

2019/02/14
回答

3年前に国家試験を受けました。 1か月前になると、今までやっていたことでは不十分なのでは?? 1問分からない事があると大パニック! 高校も大学も推薦でのらりくらり生きてきてしまったので、受験スキルもほぼ0・・・ 焦りましたね。 得意科目苦手科目全て一緒で笑いました(笑) もしよかったら参考にして下さい。 私がやったことは 1.出題数が多い科目は1点でも逃さないように過去問をやりこんだこと 2.苦手な暗記科目はドラゴン桜の勉強法を出来る限りやるです。 ドラゴン桜の勉強法、私には合っていたようで、最後の1か月でかなり追い込むことが出来たように思います。 メモリーツリーとか、身体を動かしながら暗記項目をやったり・・・ 周りはストレスで体格が良くなる子もいましたが、私はむしろダイエットまで出来ました。 1.も確かドラゴン桜で言っていた言葉だったかと思います。 最後の最後まで公衆衛生は苦手で、出題傾向が例年同じような社会環境と健康、給食、栄養教育に絞って暗記しました。 私は秋頃の模試では100点もいきませんでした。(4年間学費を払ってくれた両親に顔向けできませんが勉強していなかったため) それでも、本番の試験では学内で1番の成績を収めることが出来ました、スタートは遅かったかもしれませんが自分の苦労は裏切らないですよ。 勿論コツコツ勉強していればこんなに苦労する事も無かったんでしょうけど・・・ こんなことを言っておきながらなんですが、良い点数なんて取らなくていいんです。 120点とれば合格なんですから。 あと2週間ちょっとかと思いますが、この2週間の追い込みがかなり重要なので、 暗記科目頑張って!!応援してます。 あと、前日は脂質過多な食事は避けました('_')

2019/02/14
回答

お疲れ様です。 就職先がクリニック・病院ではないのであまり参考になるか分かりませんが… コミュニケーション難しいですよね、特に算定取ってるとなると、 意味のあるものにしなきゃと肩が張ってしまう気持ちも、新卒の時は病院勤務だった為良く分かります。 その土地柄もあるでしょうが、私が勤めていた地域は独居の方も多かったので、会いに行く頻度を多くしていました。(先輩がそうしていたので真似た) 『今日は食べれた?』『こうしたらもっと美味しくなるかな?』『熱があったみたいだけどどう?』『新しいゼリーを入れる予定なんだけどどんなのがいい?』などなど、 急性期だったので難しい事もありましたが、地道にその方の嗜好とかをヒアリングしつつ、指導にもっていってましたが、 今思えば新卒だったので時間があったんだろうな~~とも思います。 病院で稼働している管理栄養士の人数もあるかと思いますが、栄養指導はちょっと休憩して、今まで自分が指導しに行った人のとこに行ってみよ!とかやってました(大声では言えない) 後は、患者様って管理栄養士=食事にうるさい人、何でも食べれる!好き嫌いない! って思っている方も肌感覚ですが多い気がするので、『私も実はこれ嫌いなんですけどね、やっぱり食べるとなんかいい感じがしますよ、良薬口に苦しですよね・・・』 とか自分の弱さみたいな物を出すと相手も心を開きやすく、話も沢山してくれました。 若い方や、気持が若々しいおばあちゃんとかは自分の体験談なども響きやすいように思いました。 相手も同じ人間ですので、どんな風に生きてきたのかなども含めて、その方が分からない限りオーダーメイドって難しいと個人的には思っています。 コミュニケーションの仕方はもう慣れしかない!と思います。 後は先輩や後輩、その方に接点が多そうな人との会話を盗むとかですかね? ●●から聞きましたよ~~とか伝えたりしますが、これも人それぞれで自分の話題を共有してくれる=嬉しいと感じる方もいれば、気持悪いと感じる方も多いので、 食事の継続指導を行うときに臨機応変に混ぜたりします。 後は褒め!認める!これしつこく課長に言われた記憶があります(笑) 『どこで聞いたんですか??すごいですね!健康意識高いですね!』 健康意識が高ければこんなとこに来ないよね、とか自虐言い始めたら、チャンス、 思い当たる事があるんですか?仕事だったら大変でしたよね、これからはご自身の為にお身体大切になさって下さい、看護師さんも心配してましたよ、 ⇒お勧めお方法考えてきたんですけど、ちょっと聞いて頂いてやりづらい所があったら○○さんの意見も取り入れて一緒に修正してみませんか??とか。 基本的にはコミュニケーション=相手との会話を楽しむ感覚が大切なのでは と思いますが、お金取ってるし・・・ でもいわゆる指導や相手を知らない指導ばかりやっていても心に響く指導はできず、それだったら楽しんで会話だけした方が精神的には良いのではと感じてしまいます。 ここに書きだしたことは自分の理想なので、算定や時間が限られた病院では難しい事は重々承知です。 ただ、その時間が楽しいものだったのか、苦痛だったのかを変えるだけでもその後の行動変容もしやすいと思いますので、その比重をどう調整するのかガ大切なのかもしれませんね。

2019/01/11
回答

以前歯科医院での就職を希望し、医院見学等も結構行っておりました。 私が見学したところは、毎月歯や口の健康と栄養に関した新聞を作成、 希望やドクターから依頼のある患者様向けに栄養相談を実施しているようでした。 新聞だけの動きだけだったようですが、患者様からはかなり高評価だったと聞きました。 上の方が仰っている通り、栄養相談の料金を取っている所と取っていないところがあったり、 システムが構築されていないので、一般的な所では歯科助手や受け付けを基本業務とし、 空いた時間で栄養業務を行っている所が殆どだったように感じます。 結局私は歯科医院には就職せず、より未病の方にアプローチが出来るダイエットジム系に就職をしたので参考になるか分かりませんが、 念のため現在の大まかな内容を記載いたします。 栄養相談を行う日を決め、店舗にPOPを置いてもらったり、 時には会議室を貸し切り無料公開講座などを実施している事が殆どです。 (歯科医院であれば最近は託児所?みたいなスペースもある事が多いので、広さによってはそこで開催できると思います) あとは歯科医院での見学をヒントに、毎月気になるダイエットワードに関するリーフレットを1枚作成するようにしています。 利用者の方に現在気になる食事内容やワードをアンケートしたりもします。 ジムなので疾患にかかっている方はまずいらっしゃらないですが、栄養相談の依頼件数は1月多い時で40~50件程になります。 歯科医院で、ドクターの希望もあり糖尿病患者様が対象になり、患者様自身も危機感も入りやすいと思いますので、業務内容の確立はしやすいのではないかと思います。 まずはご自身で出来る事を書き出し、ドクターや歯科衛生士さん等の意見も取り入れてみてはどうでしょうか? 私も一からのスタートで3年かかってやっと大枠が出来たような感じです… 相談する同じ職場の管理栄養士がいないのってかなり不安ですよね(´;ω;`) 素敵なシステムが出来上がるように祈ってます!

2019/01/07
回答

エステ関係で栄養相談を行っておりますが、日程の調整は自分で行っております! 日程の調整がご自身で行えないとなると、継続の支援が難しいですし、 患者様の為にもならず歯がゆいですよね… 私は栄養相談の実施店舗が何件かあるので、あらかじめ店長と相談をして、 栄養相談を行う日を決めています。 (大型店は平日が忙しい、休日は朝~夕方に予約が入りやすい等、対象者のパイが多そうな傾向の日をセレクトしています) 大体月の中旬位から次月の予定をPOPなどで掲載をして予約取りして頂いている状況です。 別でシフトを立てて下さっている方がいるのであれば、月の中旬から次月の予定を立てるのは難しいと思いますが、 その方と相談して前もって患者様に予定をお知らせ出来るように、 末には次の月の予定がお知らせ出来ると素敵だと思います。 …相談出来ればこんなに苦労しない!といった感じでしょうか??(:_;) どういった経緯で初めての試みである栄養相談を行おう!となったかは分かりかねますが、 予約の件数も増えてきているのであれば件数をグラフ化したり、 栄養相談を継続されている方のデータ(どんな目的で栄養相談されているかにもよりますが、体重とか数値化したもの)をグラフ化して、 栄養相談の有用性を上に問いかける必要があるのかと思います。 患者様にとってもみれいさんにとっても価値のある栄養相談の骨組みが立つと良いですね♬ お互い大変ですが頑張りましょう!!(^◇^)

2018/12/17

みんなのQ&A(コメント)

コメント

そうなんですねPCが1台あれば簡単に導入できますので、是非ご検討ください♬ お客様主体になるような栄養相談の予約システムが構築できるように応援しています!

2019/07/04
コメント

今は別の業界で働いておりますが、みんな心配してます!(私だけじゃなく、みんながあなたの事考えてる)っているワードはチープな感じがしますが、 かなりの頻度で響く方が多い気がします。 『今日栄養相談に行く方のデータを上長に共有するんですけど、少し●●のデータが高かったので心配してましたよ~~』 とか? 喜んでくれたり、え?●●って何??下げるにはどうしたらいいの??とか自分の現状に興味を持って頂けるのであれば嘘ついたって良いと思うんですよね(笑) 後書き忘れましたが、こっちが緊張してると患者様も委縮するので自分の表情を意識するだけでも話しやすくなったリしますよ♬ いのしさん自身頑張らなきゃ!成長しなきゃ!という姿勢が見えるのでとても素晴らしい事なんだと思うんですけど、 逆にその気持ちがプレッシャーになってがちがちになってるかもしれないので、 自分自身が話していて楽しいなって思える環境を作る事も近道かもしれません!事実私がそうだったので( ;∀;) 栄養相談の時間が患者様にとっても、いのしさんにとっても楽しい時間になると良いですね♬頑張ってくださいb 参考書は説明力で差がつく保健指導や、質問力で磨く保健指導等を見ています。ご参考までに。

2019/01/12

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

でっく

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 東京都
  • [現在の職場] スポーツ施設・エステ
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック スポーツ施設・エステ
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]