療養型の病院の管理栄養士です。
4月から新卒の看護師が2名入られ、食事と栄養について少しお話をしてあげてください、と看護副部長から連絡がきました。4月2日に新卒の看護師さんと私とでささやかな講習会がありました。
そこでの出来事です;
看護師さんから、「どうして管理栄養士になったんですか?」と最後に質問があって、「食事は生きてくために全員が行うこと。生きてくためには絶対不可欠なもの。それはすごいことだと思って、食に関する仕事に就こうと思ったから。」と私は答えて、そこまではよかったのですが、ついつい色んな話をしている中で、思わず悩みが出てきて、でも私は、管理栄養士としてこういう仕事をしたい!というのはあまりない。仕事として必要なことを日々勉強しながらしているだけ。と言ってしまいました;ただ、患者が喜ぶ食事を、ということはいつも考えてる。それだけ。て言ってしまいました。新人のこれからという看護師さんにそんなこと言ってよかったのかと、それと、病院の管理栄養士という専門的な厳しい職についていながら、ぬけぬけとそんなことを言ってよかったものかと悩み、今は恥ずかしさでいっぱいです。私、馬鹿にされていないかと、周りの目が気になって、胃が痛いです。悩むほどのことでもないですか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、2人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
415
7
2
2025/04/03
567
3
1
2025/04/01
427
1
5
2025/04/01
769
4
3
2025/03/30
1979
6
19
2025/03/30
2486
5
5
2025/03/27
ランキング
1979
6
19
2025/03/30
427
1
5
2025/04/01
769
4
3
2025/03/30
415
7
2
2025/04/03
567
3
1
2025/04/01