5月に開院したクリニックで勤務しています。
生活習慣病の患者さんが多いのですが、なかなか栄養指導件数が上がりません。
以前は総合病院に勤務していて完全予約制だったので、継続の方は次回の栄養指導の予約を必ず入れていたので継続しやすかったのですが、今は予約できる人のみ予約制という感じなので、次に来院された時に栄養指導の継続の必要性があってもなかなか継続することが出来ずにいます。
継続が必要だと思う方に対して私から声かけをして良いと医師から言われましたが、相手から希望されない限りこちらから栄養指導へ誘導するような話はしないで欲しいということを言われ、どのように話したら良いのか悩んでいます。
クリニックで働いている皆さんはどのように次の栄養指導に繋げているのか、栄養指導を受けて頂く為にやっていることはあるのか参考にさせていただければと思います。
よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
730
3
1
2025/05/14
276
1
1
2025/05/13
1448
8
49
2025/04/18
409
1
2
2025/04/17
1185
2
4
2025/04/15
477
1
2
2025/04/12
ランキング
730
3
1
2025/05/14
276
1
1
2025/05/13