いつもいつもすみません。
昨日のことですが、例の「先輩の彼女」の話を職場の人にもしたり
していました。
「秋のメニューがいいっていうから、かぼちゃグラタンと鮭パスタの
準備してたのにドタキャンしたんですよ~」という話をしたら、
「秋のメニューだったらふつうサンマとか栗ごはんじゃない?人を
家に招いたときは和食を出したほうがいいわよ」と言われました。
今まで、家に人がくるときは主人の先輩や後輩、大学の同僚やバイト
時代の仲間など比較的若い人がくることが多かったので、ほとんど
洋食を出していました。
今回もなんせ、若くて比較的ギャル風の彼女・・・なので、もちろん
洋食の予定だったんですが、「そういうときは和食出したほうがいい
わよ」とのアドバイスされました。
そこでみなさんにお聞きしたいのですが、人を家に招待したときに
食事を出すとしたら和食ですか?洋食ですか?
よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
10人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
599
5
6
2025/08/27
1567
3
0
2025/08/26
1568
8
10
2025/08/25
540
0
0
2025/08/22
417
3
0
2025/08/22
589
1
0
2025/08/22