先日Drから「腸内環境ってどうやったら良くなるの?○○を食べると良くなるとか、何をどれだけ食べればよいっていう明確なアドバイスを患者さんにしてあげる栄養指導の媒体作って~、あとアンチエイジングにも使えるような」って言われました。
この会話みなさんどう思いますか?
開業医の内科クリニック(外来のみ)です。
ちなみに当院ではわたし以外の管理栄養士いませんし、雇ったこともありません。わたしも先輩や後輩がいない中、一人でやってはいます。
他での経験がないのでなんて答えたらよいのか分からなくて・・・
きっとうちのDrは「食物繊維を摂りましょう。ストレス軽減しましょう」なんていう一般的な栄養指導を求めてないのはわかってはいるのですが。これさえすればOK!みたいなこと求めてます。
みなさんならなんて答えますか?
雑談な感じで返答いただければと思います。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
423
7
2
2025/04/03
580
3
1
2025/04/01
443
1
5
2025/04/01
775
4
3
2025/03/30
2012
6
21
2025/03/30
2496
5
5
2025/03/27
ランキング
2012
6
21
2025/03/30
443
1
5
2025/04/01
775
4
3
2025/03/30
423
7
2
2025/04/03
580
3
1
2025/04/01