初めまして。
私は新卒からずっと委託会社に勤め、今二度目の育児休暇を頂いています。
委託ではずっと現場責任者でした。
私は以前から直営の管理栄養士になりたいと思い、年齢も30歳を目前にとても焦っています。
この間病院の管理栄養士の募集があり、面接まで受けましたが、やはり子どもが二人いるということで印象が良くない感じでした。
子持ちだし委託しか経験もないし、病院や高齢者施設の管理栄養士はやはり難しいのでしょうか。
委託での経験は自分にとって大事なものだとは思っていますが、直営で働いている管理栄養士を見ると劣等感を感じてしまいます…。
子育て中だし、長く勤めた会社で多少融通を効かせて貰った方がいいのかなと思う反面、このまま年齢を重ねるともう直営にはなれないのでは、と不安が募ります。
結局は自分が何を優先するかだとは思うのですが、色んな方のお話しを聞かせて頂ければと思います。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
12人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
69
1
0
2時間前
216
6
3
13時間前
286
1
1
2025/03/31
282
1
1
2025/03/31
250
2
2
2025/03/30
883
9
21
2025/03/27
ランキング
883
9
21
2025/03/27
216
6
3
13時間前
250
2
2
2025/03/30
286
1
1
2025/03/31
282
1
1
2025/03/31
69
1
0
2時間前