病院栄養士7年目です。結婚を機に転職活動をしているのですがなかなか決まらなくて不安に思っています。
現在の職場は療養型病院なのですが、この機会にキャリアアップもかねて急性期病院でNSTなどをしっかり取り組めるところに転職したいと思って活動を行っています。しかし、なかなか希望に合うような募集は少なく、これまでに3つ病院を受けましたが高倍率であることも加わって、不採用でした。
私は現在までに献立作成や栄養指導、チーム医療、検診指導などの経験はしてきています。働きながら大学院に通い、研究活動も行ってきました。
しかし、採用されないのはやはり私の人間性に問題があるのでしょうか?
不採用通知が増えるたびに、面接を受けるのがこわくなってきてしまっています。
どなたかアドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
9人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
115
4
0
3時間前
225
2
0
8時間前
178
0
0
2025/04/03
292
1
0
2025/04/03
3370
15
24
2025/04/02
403
1
1
2025/03/31
ランキング
3370
15
24
2025/04/02
389
2
5
2025/03/30
403
1
1
2025/03/31
423
2
1
2025/03/31
115
4
0
3時間前
225
2
0
8時間前