調理人数が少なくなり、食事のすべてを、クックフリーズにすることになりました。献立のエネルギー表を見てみると、カロリー・タンパク質が食事摂取基準よりもかなり不足していることが分かりました。
委託先は、食べもしないお米でカロリー調整していますが、実際にご飯を80歳過ぎたお年寄りが食べるとは思えません。(ちなみに1食あたりの精白米の量は80gです)
このように、3食委託で エネルギーの基準が満たされてない施設はありませんか?その場合どのように対応していますか?
とある1日の献立です
朝 ごはん 80g 昼 ご飯80g 夕 ご飯80g
味噌汁 味噌汁 味噌汁
野菜のキッシュ チキンピカタ80g 鱈塩麹焼き50g
豆腐のサラダ 野菜サラダ 厚揚げの彩り和え
ベーコンポテト 大根なます
で、ご飯・味噌汁なしの栄養価が
724kcal p 36.5g F41.4g C55.1 です
軽費老人ホームなのでおやつ等はありません
すべて調理済みでくるため、こちらでの作業は、スチコンでの温め作業だけになります。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
429
7
2
2025/04/03
599
3
1
2025/04/01
454
1
5
2025/04/01
791
4
3
2025/03/30
2046
6
22
2025/03/30
2506
5
5
2025/03/27
ランキング
2046
6
22
2025/03/30
454
1
5
2025/04/01
791
4
3
2025/03/30
429
7
2
2025/04/03
599
3
1
2025/04/01