新卒で保育園の栄養士をしていますが、事情で3月でやめる予定です。
委託会社の本社で保育園の献立作成の仕事もあると紹介されて、迷っています。
仕事内容は、ソフトでの献立作成(複数の施設)、現場栄養士の電話対応、書類作成、発注、施設での会議に出席などだそうです。
しかし、1年しか経験がないので、もう少し現場で経験を積んでからのほうがいいのか迷ってます‥。
ただ、このチャンスが次回ってくるかわからないし、(コネみたいなものなので、採用はほぼ確定です。)
正直現場の仕事は苦手意識があるので、事務仕事のほうがいいかもという考えもあります。
自分なりに色々調べて考えていますが
本当に本社でやっていけるのかとか、
アレルギー、発注、献立の材料の量をミスするなど、絶対失敗が許されない仕事で、責任重大だというプレッシャーがあり決断できません‥。
ちなみに献立作成は、委託から送られてくるメニューを使っているので、したことがありません。
アドバイス頂けると助かります。
先日同じ質問をしましたが、給料や条件を細かく書きすぎて指摘された為、アカウントを消してから再度質問しました!
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
10人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
336
1
0
2025/03/24
471
3
0
2025/03/23
313
1
0
2025/03/20
290
1
2
2025/03/14
446
3
3
2025/03/14
963
4
6
2025/03/03