特養の仕事内容について

回答:5件閲覧数:3837
2019/07/19 21:50:03

特養で給食直営の管理栄養士として働いて5年目になります。

基本的な業務内容は
献立作成
発注書作成
請求書管理
栄養ケアマネジメント
経口維持支援責任者
経口維持計画書作成
行事食相談(ほぼ私が提案する)

です。




給食は個別配膳ではなく、各ユニットに人数分をバットに入れ、介護職員が盛り付け作業をします。味噌汁やごはん、粥の準備も介護職員がやります。



厨房職員の人手不足が酷く、私は検品、納品作業や食器洗浄もします。



検品、納品作業で大体午前中は潰れ、食器洗浄は全部ではないため30〜40分かかります。


また、厨房業務の軽減のため、介護職員に少し負担をかけている部分が増え、介護職員から私の方へ厨房は何もしてくれないと文句を言われます。



それもあり、私が少しでも両者の負担を増やさないために洗浄業務をしている訳です。


しかし、厨房からは介護職員はこんなこともしてくれないと、もっと業務を任せようとしてきます。



この仲裁がとにかく苦痛です。




献立作成も、大体勤務時間内に終わらず定時過ぎてから立て始め、家に持ち帰り夜中まで作成。負担軽減の為にこの料理にはこの組み合わせはダメという制限がかなりあり、献立を立ててもこれじゃだめと言われたりするので、ものすごく時間がかかります。時間がかかるのに、大体定2日間の夜くらいしか猶予を与えてもらえず、疲労で頭も回らず上手く立てられず毎回怒られます。





栄養マネジメントはこんな状況なので全然記録できていない状態です。






他の施設栄養士も同じような仕事内容、量なのでしょうか?



もしそうであるのなら、栄養士の仕事は今後辞めようと思ってます。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

5人が回答し、0人が拍手をしています。