こんにちは
職場の調理師さん(1名)とどうしたら業務が円滑に回るものか、働きやすい環境にできるかアドバイスをいただきたくて質問しました。
私は昨年11月より老人ホームで働いている管理栄養士です。
本来2名体制なのですが一緒に働かれる方が産休に入る前から流産しそうになったり
していたようで8月~休みをもらっており引き継ぎがないまま今に至ります。
職場には8人の調理師さんがいてその中に1人手に負えないかたがいまして、、、
皆のミス?自分ルールから外れていると嫌味に指摘しまくったり怒り散らしたりしていてその方がいると非常に仕事がしづらいとの相談をほかの調理師さんから受けました。
(私にもこんな献立で栄養取れているんですか!!とかカリウム制限のある方用の献立をなんでこんな調理しないといけないんですか!!とか喧嘩腰にギャアギャア言ってくるので精神的に参っています)
調理師さんの中に1人責任者の方がいらっしゃるのですがその方がいると大人しいものの休みの時はほぼ彼女の独断場です。
自分のミスは人に擦り付けるし人のミスはとんでもなく騒ぎ立てるしでどうしたらいいものか悩んでいます。
産休中の管理栄養士さん(主任)にも相談はしましたが私には言ってこないんで、前からですよー私はどちらの味方もしません、とのことだったのでらちがあかないなと。
こういう場合はどうしたらいいものなのでしょうか
私も何回か転職はしてきましたがここまで酷い人は初めてで困っています。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
65
0
0
5時間前
150
1
0
2025/04/01
1209
2
0
2025/03/17
1196
5
25
2025/03/13
438
3
0
2025/03/10
837
5
8
2025/03/02
ランキング
65
0
0
5時間前
150
1
0
2025/04/01