ハラスメントについて

回答:5件閲覧数:898
2024/01/24 20:59:18

先日、法人内栄養士の管理職会議の中でハラスメントについて話題になりました。
部下側からの訴えです。
·業務の進め方や書類(栄養管理計画書や栄養情報書など)の記載について、いちいちチェックが入る。ミスを指摘され、やり直しを求められる。怖くて思うように仕事が進められない。 
·ろくに教えもせずに仕事を丸投げされる。期日までにできていないと「◯日までにお願いって言っていたよね?まだできていないの?」と言われる。能力以上の仕事を押し付けている。
·聞きたいことがあって声をかけると「今は休憩時間でしょう」と言われてしまう。仕事中、忙しそうで
声をかけられる雰囲気ではない。
これらにより、精神的に参っている。

これに対して部下側の言い分は十分な聴き取りがあったようですが、上司側にはほぼ状況の確認等がなく、上司側にかなり厳しい措置が取られました。

パワハラは絶対良くないです。
でも、業務上必要な確認だったり、後輩育成の為に振った仕事も受け止めようによってはその様な感じになってしまうのかと。 
確認や仕事を分担していく意図を上司側が上手く伝えられていないのだとは思いますし、どのような雰囲気でどのような言葉を使って確認や仕事を頼んだりしたのかもその場でにいないので分からないのですが…明確な線引が出来ない事でもあり、難しいな、と思いました。そして、この様な場合、上司側を擁護する者はいないのか、とも感じました。

どういう事がハラスメントに当たるのか、上司側も部下側もきちんと知っておく必要があると思います。
今の職場は新入職研修でも年間の必須研修でも組み込まれておりますが…
皆様の職場では、ハラスメントについての研修等ありますか?
又、上記のような事例についてどう感じますか?
まとまりのない文になりましたが、色々な立場の方のご意見伺えたらと思います。

【追記:2024/01/25 21:08】
少し説明が不足していた為、追記いたします。
上司はその法人内の病院に長く勤務しており、法人内で移動も経験しています。
以前一緒に働いていた方の話では、怒鳴ったり、強い口調で物を言う人ではなかった。
仕事は、テキパキとしっかりこなしていた。
後輩の教育もしてきている。
とのことでした。
特別人とのトラブルはこれまでなかったようです。
今回、中途で経験者の管理栄養士が入職してきて、
仕事を教えている最中に、ハラスメントとして訴えられたようです。そして、居住地からかなり離れている職場へと異動が命じられました。
上司は訴えられたことで、精神的に追い込まれ、体調を崩され、結局異動後間もなく退職されました。

擁護する人がいない、というのは、職場でではなくハラスメント担当の処分決定の場でということです。
ハラスメント担当法人本部の方々になります。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

5人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

ランキング

479 4 3
2024/04/24