栄養士2年目です。
あこがれて就職した病院栄養士。
仕事は想像以上に奥深く、とてもやりがいを感じてます。
栄養指導した患者さんが改善していく様子や、食べられなかった患者さんが嚥下訓練を通し
食事量が増えていき、それと比例して元気になっていくところを見ると、栄養士になって
よかったなぁと思います。
しかし栄養科の会話の半分以上が悪口・・・。
業者の悪口、先生や看護師さんの悪口、その場にいない栄養士の悪口、委託会社の
悪口・・・。メーカーの営業がきもいだの、先生の髪が薄いだの、看護士の態度が悪いだの、あいつは仕事ができないだの、発注が遅いだの・・・。
誰かが席を外すとすぐ悪口が始まります。
委託会社との会議も半分以上調理員の悪口です。
毎日聞いてるとすごーーーーーーーく憂鬱な気分になってきます。
厨房に入れば、もっとすごい悪口がとびかってるし、病棟にいったらいったで、ナースステーションもすごいし・・・。
女性の職場だから、陰口はしかたないんですかね?
転職しても、栄養士の職場はたいてい女性が多いでしょうし・・・。
仕事自体はおもしろいけど、陰口を聞くと憂鬱な気分になってしまう私は栄養士にむいていないのかなぁと思ってしまいます。
みなさんの職場はどうですか?
1
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
11人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
4372
4
13
2025/10/14
1414
1
1
2025/10/07
7882
3
6
2025/10/03
6487
7
53
2025/09/29
1401
4
0
2025/09/18
700
3
3
2025/09/16

ログインして