現在障害者支援施設施設にて産休代替えの引き継ぎ中です。
当施設には隣接する老健がありそこに勤める管理栄養士の方が上司にあたるのですがその方は大変難しい方でして。後よく伝えことを忘れてしまう。渡した資料をなくしてしまう方なんです。しかも自分が要件を伝えたつもりで話をすすめてくるので食い違いも多々あります。
産休に入る栄養士さんは怖いから自分が聞いてないこともとりあえずすみませんって話をすすめるんですが、きいてないことは聞いてないってはっきりいって構わないでしょうか?
後伝えたことを忘れてしまうのって何か対策ってありますか? (ポストイットなどのメモは知らぬ間に捨ててしまうらしいです)引き継ぎは順調ですがこの点だけが不安でたまりません(T-T)
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
309
4
4
2025/03/31
452
1
0
2025/03/14
774
2
4
2025/03/12
864
7
12
2025/03/10
401
2
1
2025/02/27
528
1
0
2025/02/25
ランキング
309
4
4
2025/03/31