なんでも相談室 - みんなのQ&A

みんなの質問14614

新着のQ&A

回答受付中 ユーザー画像

こんにには!私は病院で管理栄養士をしています。私の病院では、毎週体重測定を行なっており、看護師やリハビリのスタッフと協力し合って体重測定をしているのですが、この間車椅子に座っている座布団の重さはどうしてるのかと聞かれました。その人が言うには私がしてる時は座布団の重さも…

はじめまして。 質問のような愚痴のような感じですが最後まで読んでくださると嬉しいです。 新卒から7年間0〜5歳児30人の保育園に勤め、結婚を機に退職。 1年ほど休んで2年前から0〜2歳児15人の保育園にパートで勤めています。 現在の保育園は一軒家で1階が保育室、2階が園長家族の…

不安です。よるさん
221 1 1 2025/04/01
回答受付中 ユーザー画像

今年度から、栄養士1人体制になりました。 今まで、2人体制で、下側だったのに 急に責任を負わなきゃいけなくなって不安です。 前の栄養士がやってた、栄養ケアを初めてやらなきゃいけないです。 なにか気をつけた方がいいことありますか?

回答受付中 ユーザー画像

初めて質問させて頂きます。 現在クリニックで栄養指導業務を行っていますが、大学病院への転職を強く希望しています。 そこで大学病院の採用試験(筆記、面接、小論文、適性検査)について、何かご存知の方、採用していただくポイントを教えて頂けないでしょうか? 転職理由と致…

回答受付中 ユーザー画像

今の園に勤め始めて5年目になる栄養士です。現在人間関係で適応障害を患い休職をしており、転職か在籍か悩んでいます。 原因と思われるものは ①保育室からの要望が多く、特にチョココロネねやクリームパンなどのパン作りを強要されたこと。チョココロネは形(コロネの金具?)もないため、…

業務のことしゃちさん
231 1 1 2025/03/31
回答受付中 ユーザー画像

委託で働き国家試験合格して転職し、現在は直営の管理栄養士です。入社して半年ほどになります。入社当初からトレーニングというものがほとんどなく、いろんな人にやり方を書きながらもなんとか紆余曲折を経て厨房の全シフトがこなせるほどになりました。 しかし管理栄養士としての食事変…

回答受付中 ユーザー画像

妊娠初期なんですが、葉酸サプリで悩んでいます。 現在はビジョンの葉酸サプリを飲んでいますが、沢山種類があるので、どんな物がいいのか悩んでいます。調べれば調べるほど分からなくて… 栄養士、管理栄養士の皆様は妊娠中、葉酸サプリを飲んでいましたか? もし、おすすめなどあれ…

回答受付中 ユーザー画像

保育園給食の施設長になります。 みなさんの理想の施設長はどんな感じですか? 教えてください

NHKおむすびにゃんこさん
1258 5 15 2025/03/30
回答受付中 ユーザー画像

最終話、牡蠣食べてましたね… 栄養士を主役にしてくれてうれしかったんですが、リサーチ不足を思い知らされました。

はじめまして🙂‍↕️ 新卒でドラッグストアに入社し、この度特養で勤務することになりました。 しかし、こちらの施設は現在管理栄養士不在で栄養士が1人だけということで、非常に不安に感じております。(系列施設には管理栄養士がいるそうです) 未経験でも雇ってくれる施設がほとんどなか…

回答受付中 ユーザー画像

39回の国試に落ちてしまいました。 憧れていた病院の内定もなくなりました。 来年も国試は受けること、病院の管理栄養士になりたいと思っていること、この2つは揺らぎません。 4月から大学がある地域で、 フリーターで繋ごうと考え、動いてました。必ず次は受かりたいので。ですが、…

回答受付中 ユーザー画像

20年ほど特養に勤めている管理栄養士です。 この度、20年近く一緒に働いていた委託業者が変更になります。 プロポーザル方式で選ばれずの変更です。 それを機に、委託会社も廃業するとのこと。 この場合、委託先の社長や社員さん等にお餞別のようなものをしたほうが良いのでしょうか…

現在100人規模の認定こども園で管理栄養士として働いています。 調理スタッフはわたしを含めて3名です。 そのうちの1人が、妊活を始めたそうで、園長は仮に産休を取っても人員は補充しないと言っています。 2名で厨房を回すのは無理な状態です。 園の中には、3名以外厨房の仕事をでき…

委託といってもグループ会社ですが、人員不足のため施設側の栄養士も厨房に入るよう言われてます。 形とはいえ、給食業務を委託している体裁をとっている以上、その会社内で解決するべきなのではないでしょうか。別に厨房業務が嫌なわけではありません。けじめをつけてほしいと思うだけで…

いつも駄文散文を産む生き物ですすいません。 今回は、真面目な質問でございます。良い年して何を言うって御意見 御指導あると分かった上で質問させて頂きたく掲載させて頂きます。 転職時期って何時が一番良いのでしょうか? 腹決めた今でしょうか?良い案件出てくる時期まで待つべきで…

こんにちは、皆様お疲れ様です。 長文になりますが失礼します。 委託会社で老健に配属されもうすぐ9年目になる者です。新卒からこの施設に勤め続け、国試に受かったり色々ありました。 去年の年末から体調を崩したり冬季うつらしき症状が出て、転職の方も視野に入れていましたが中々見…

将来のことととさん
332 1 0 2025/03/24
回答受付中 ユーザー画像

はじめまして! 私は現在管理栄養士養成校の大学生です。 昔から子どもが好きと言うこともあり、保育園か学校に就職したいと思っています。 しかし、卒業生の方と話した時保育園に就職して色々と大変で病んだと言う話を聞きました。そして、学校で栄養教諭として働くのも憧れていますが…

こんにちは 4月から最悪な環境の施設へと異動辞令でました。 今もうすでにそこに勤務しているのですが まぁひどい 悪口言い合いいじめ、厨房責任者のやる気のなさ あーあって感じです。 委託あるあるですよね。 みなさんはこういった環境にいたとき どうしていましたか? 良い環境…

回答受付中 ユーザー画像

保育園で栄養士をして2年目になります。 今の職場を管理栄養士をとったあと、 辞めようと考えてます。 その理由としては、職場環境・人間関係です。 前置きが長くなってしまうので、読むのがめんどくさい方は下の方だけお願いします。 大丈夫な方のみお願いします。 まず、就職し…

保育園の栄養士をしています。2年前から異動希望をだしているのですが、毎年年度末に退職者や異動者(主に退職者が多い)がいて中々異動できずにいます。異動の希望を出している理由としては、結婚を気に引越しを考えていたり、実家への帰省の利便性を考えている為です。 上司からは年度始…

1/731ページ