いつもお世話になっています。
デイ併設特養の管理栄養士です。
施設長から、「デイサービスで毎日選択食をやってほしい」と言われました。
導入する方向で検討していますが、施設長からは「当日来て選んでもらうように」とのこと。一方で委託栄養士からは「発注ロスが出るので当日は難しい。せめて1週間は欲しい」と言われました。
他施設様ではどのような方法で選択食を導入していますか?
下記の内容を教えていただけたらと思います。
・選択食の頻度(毎日、週〇回、月〇回など)
・聞き取りの期間(当日、三日前、一週間前など)
・聞き取りの方法(口頭、書面など)
・選択メニューの内容(主菜の肉魚選択、麺と丼物、ご飯とパンなど)
その他にも選択食に関してアドバイスを頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
11人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
80
0
0
2025/05/17
810
3
2
2025/05/15
290
2
0
2025/05/14
356
0
0
2025/05/13
1714
2
9
2025/05/10
337
2
0
2025/05/09
ランキング
810
3
2
2025/05/15
80
0
0
2025/05/17
290
2
0
2025/05/14
356
0
0
2025/05/13