- TOP
- お仕事Q&A
- 保育園・幼稚園
- 離乳食・アレルギー食
今年から、0歳から預かる園児合計60人程度の保育園で栄養士勤務しています。同施設には栄養士がもう一人います(数年勤務の先輩)
今年度は(これまでも)アナフィラキシーを起こすような重いアレルギーの園児はいないのですが、アレルギーの園児はいます。
そういったことをふまえて、先日アナフィラキシーとエピペンの使い方についての勉強会を、保育士と栄養士で行いました。
本当は薬剤師の方がいらっしゃるべきだと思うのですが、資料と練習用エピペンだけが用意され(薬剤師が園長の知人で用意してくれました)、資料を先に読んだ私が説明するという妙な勉強会でした。おかげで質問されてもその会の中で答えられないことも多く、後日エピペン練習一式を貸してくださった薬剤師に私から質問して他メンバーに回覧したり…
前置きが長くなりましたが、エピペンの保管場所について相談です。
エピペンは15~30℃の日光が当たらない、子どもの手が触れない場所に保管するとされています。
保育士から、「夏場は室温が上がるし、保育室で子どもの手が触れない場所を確保するのが難しい。調理室の冷蔵庫では駄目なのか?薬が凍る温度ではないし」と質問されました。
しかし薬剤師に相談したところ「冷蔵庫保管は絶対に駄目。夏場屋外に携帯するときは保冷バッグに入れるが、保冷剤を凍らせてはいけないし、冷蔵した保冷剤も布にくるむなどしてエピペンに直接触れさせない方がいいくらい」と言われ…
保育室にエアコンはありますが、土地柄夏は朝から室温30度を超えることもあります。また、冬も室温15℃を下回ることがあります。
まして調理室はエアコンフル稼働でも30℃から下がらないこともあるくらい…(それも問題なのですが)
皆さんの園では、エピペンを処方された子どもはいますか?
園でエピペンを預かる場合、どのように保管していますか?できるだけ具体的に知りたいです。
追記(9月12日)
皆さんアドバイスありがとうございます!返信が遅くなって申し訳ありませんでした。
9月6日のメルマガで紹介していただけてびっくりしました。似たような悩みの方がいるんだなと思ったら私とは…
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ