本日発売の週刊誌に『学校給食に中国産食材が使われている!』という内容の記事が載っているそうです。
神奈川県・東京都の全市町村において調べたとか。
皆様の職場ではどの程度中国産の食材を使われてますか?できれば保育園・幼稚園・小学校などの学校給食に関わっている方のご意見聞きたいです。また使うことについてどう思いますか?
給食食材を全部国産でまかなっているところってあるのですか?
昨今、中国産食材はたびたび問題があり決して良いイメージはありませんが、使わないと原価的にも厳しい面がありませんか?
また家庭でお買い物をするときは意識して買われますか?皆様のご意見聞きたいです。よろしくお願いいたします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
15人が回答し、1人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
362
2
0
2025/02/19
390
1
0
2025/02/10
713
7
5
2025/01/29
583
1
2
2024/12/12
455
1
0
2024/11/22
662
1
1
2024/11/12