最近入職した調理師さんが合わせ酢を混ぜる時に、酢の中に塩と砂糖を入れて混ぜていたら、古くからいる調理師さんに怒られたそうです。
調味料は「さしすせそ」の順番だから、砂糖と塩を入れてから酢を注がないといけないと。
私自身は先に酢派なんですが、「さしすせそ」は味の浸み込みや風味のためだと思っているし、合わせ酢は量って混ぜるだけだから別にどちらでもいいような気がします。
そんなことで怒るのもどうかと思いますが、本当はどうなのか気になります。
みなさんの職場ではどうなさっていますか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
10人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
546
2
0
2025/07/13
1088
1
0
2025/06/27
649
0
0
2025/06/20
361
2
1
2025/06/15
389
1
0
2025/06/11
384
1
0
2025/05/29
ランキング
546
2
0
2025/07/13