- TOP
- お仕事Q&A
- 保育園・幼稚園
- 離乳食・アレルギー食
メルルーサ・めかじきは症状がでないのですが、鮭・しらす・ツナを食べると口の周りが赤くなり、医療機関で調べてもらったところ陽性の反応が出た児童がいます。
診断は、鮭・しらす・ツナ、そのほか食べたことのない魚類除去となっていますが、その場合、さつま揚げや魚肉ソーセージなどの練り製品も使用しないほうがよいのでしょうか?
魚アレルギーの児童が初めてのため、どのように対応したらよいのか困っています。
よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
300
2
0
2025/05/06
399
3
3
2025/04/30
256
1
1
2025/04/25
319
2
0
2025/04/19
243
1
0
2025/04/18
228
1
0
2025/04/17