お世話になっております。
日々、栄養指導業務をしており気になったこと質問させていただきます。
最近、ココナッツオイルが流行っているので患者様からのご質問頂くのでそれなりに勉強はしているのですが・・・
調べていくうちに疑問が何点かあったので皆様の意見お聞かせください。
1、ココナッツオイルは中鎖脂肪酸が多く含まれているのでMCTオイルのように腎不全の方にエネルギー補給として活用できるのではないか
2、アルツハイマーでは、ブドウ糖がエネルギーとして脳で利用しにくくなるのでケトン体をエネルギー源にすると脳がエネルギー利用できるので改善するという根拠はどこにあるのか
⇒アルツハイマーは未だ分からないことも多いので原理も不明確かもですが・・・
とくに1つめの質問が、私としてはCKDの患者様に使えればと思っております。というのも、MCTオイルをオススメしても聞き覚えのない言葉なのでなかなか受け入れてもらえませんがココナッツオイルだと受け入れが良いイメージが持てます。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
265
2
1
2025/09/01
259
1
1
2025/08/16
227
0
0
2025/08/14
251
1
0
2025/08/11
376
1
1
2025/08/06
1406
2
6
2025/08/04
ランキング
265
2
1
2025/09/01